
さて、一泊二日伊豆ラーメンの旅^^;もこれで最後となりました。
安里良でアコウをたんと釣った後は、R136をてくてくと北上。
伊豆長岡についたのは16:50でした。

夕方の部、開店まであと10分です。17:00ジャストに暖簾がでて開店。お客さんはわしだけ。

メニューが多いなー、迷う迷う。
迷った末に、合わせ味をチョイス。

豚、鶏、魚のトリプルスープ、こりゃあ旨いら!
麺はもっちりの太麺、これも旨いら!
チャーシュー○!味玉◎!
具に、春菊や茗荷と、変わったものが乗ってるのもGood!

これは、東京タコスライス。
なーんかよくわかんないネーミングの丼なんですが、ご飯に角切りチャーシュー、べったら、パルメッジャーノレッジャーノを乗せてあります。
この取り合わせも面白いし、美味しい。
いやいや、これも美味しいラーメンでしたよ。
ラーメン⇒釣り⇒ラーメン⇒温泉⇒釣り⇒ラーメン、と充実の週末だったな(^^)。
(温泉はいつもの「百笑の湯」でした)

店に置いてあったカードの表、噂の脱力系拉麺(笑)。

店に置いてあったカードの裏、駅からダッシュで40秒(笑)。
楽しいお店です、またいこっと。
[噂の進化系拉麺 一匹の鯨]
静岡県伊豆の国市南條184-2 高野ハイツ1階
http://www.ippiki-kujira.com/
※ホームページに100円割引券があります。
安里良でアコウをたんと釣った後は、R136をてくてくと北上。
伊豆長岡についたのは16:50でした。

夕方の部、開店まであと10分です。17:00ジャストに暖簾がでて開店。お客さんはわしだけ。

メニューが多いなー、迷う迷う。
迷った末に、合わせ味をチョイス。

豚、鶏、魚のトリプルスープ、こりゃあ旨いら!
麺はもっちりの太麺、これも旨いら!
チャーシュー○!味玉◎!
具に、春菊や茗荷と、変わったものが乗ってるのもGood!

これは、東京タコスライス。
なーんかよくわかんないネーミングの丼なんですが、ご飯に角切りチャーシュー、べったら、パルメッジャーノレッジャーノを乗せてあります。
この取り合わせも面白いし、美味しい。
いやいや、これも美味しいラーメンでしたよ。
ラーメン⇒釣り⇒ラーメン⇒温泉⇒釣り⇒ラーメン、と充実の週末だったな(^^)。
(温泉はいつもの「百笑の湯」でした)

店に置いてあったカードの表、噂の脱力系拉麺(笑)。

店に置いてあったカードの裏、駅からダッシュで40秒(笑)。
楽しいお店です、またいこっと。
[噂の進化系拉麺 一匹の鯨]
静岡県伊豆の国市南條184-2 高野ハイツ1階
http://www.ippiki-kujira.com/
※ホームページに100円割引券があります。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます