
仙台アングラーズがブログネタをたくさん提供してくれたので、飲みネタが溜まっています^^;
これは2週間くらい前、少しだけ寒さが和らいだ週の初め、寒くても暑くてもいくところはこちら、車橋です。
しょっぱなから、とっくり赤ワイン。
コップたっぷり2杯分ありますね、これで360円なり。
ワインの銘柄?そんなすかしたことは気にしません、ワインはワイン(^^)
浅着けと煮込み。
左から、がつ、なんこつ、かしら。
いずれも塩で。
いやぁ、美味しいなー。
ワインお代わり。
新じゃが。
粒が細かかったせいか、四個刺しですよ、なんか得した気分^^;
かしら、しろをタレで。
ここのタレは甘くないので、赤ワインにぴったり。
今日はお客さん少なく、手際のいいおばちゃんと絶好調の大将で、どれも絶品。ごちそうさまでした。
[車橋もつ肉店]
神奈川県横浜市中区石川町5-209
16:00-23:00頃 水曜休
高血圧から来たのですが、このまま行くと腎臓透析まで行くといけないので、言いつけ守って居ます
こういうのを見るともう堪りませんね、食いたいが食えない餓鬼の心境、www
実は私も、マメが弱点なんですよ。
投薬治療で凌いでいる状態です。
悪い箇所を食べれば治る、という言い伝えがあるようで、マメを食べたいところなんですが、なかなか出してくれる店は少ないです。ここ車橋にも置いてないし。
代わりに、カシラ、ガツ、レバなんかを好んで食べているのですが、面の皮が厚くなったり、胃袋が丈夫になったり、酒の分解が早くなったりと、肝心のマメプラスには働かなくて困ったものです。
もうひとつ、連続で車橋ネタ、投稿しておきます(^^)