
釣りがお休みの日はお買い物。
ついでに^^;ブランチはラーメン二郎で。

田町で降りて、三田へと歩きます。
なんと、並びは4名のみですよ(@_@)、こりゃラッキー。

おやっさんが体を壊して休んでいたのは2月。
それから初訪問です。
小ラーメンも100円上がって、600円(大ラーメン650円)に。
この値上げで、小ラーメン500円は目黒店のみとなりました。

控えめに、小ラーメンのボタンをポチ。
ふと店を覗くと、カップルが箸を置き、うつむいている姿が目に入りました^^;。
彼氏の丼には半分ほど、彼女の丼には3分の2ほどのラーメンが残っています。
二郎の量を甘くみてたんでしょう、まだ若いな。
ほどなく私も着席。前の人が台に上げたラーメンを見ると、こちらも半分ほど残っています。
なんか今日は撃沈している人が目立つなぁ....。

おやっさんは元気そうにラーメンを作っています。
わたしの番がまわってきて、コールは「にんにくやさい」。
ビューティフルな二郎がやってきましたよ(^^)。

今日の麺は茹で具合が最高にグッド。
もちもちの麺はしょっぱいスープに絡んで、旨いっ!
しかし、量が多いですよ、麺がびっしり詰まってます。
三田の小ってこんなに多かったけ?そこらの直系店の大くらいあります。

ブタも豪快、でかいです。
赤身の部分はちょっと硬かったけど、脂身とその周辺の肉はもう最高。
2切れで満足のボリュームです。

スープがこんだけしか残らないんで、麺密度が高いですね。
この後ちょっとスープをすすって、ごちそうさま。
スープはしょっぱいけどブタの旨味抜群です、あと10年若かったら完飲してたかも^^;。
今日の本店は、最高のパフォーマンスでした。
ごちそうさま、と丼を上げると「♪あ~りがとぅ~♪」とおやっさん、「ありがとうございましたー!」と助手さん2人(一人は関内、野猿で麺上げやってる人、そろそろ独立でしょうか)。美味しいラーメンと明るい挨拶で気持ちよく退店(^^)。

ビルのてっぺんの二郎の看板。
来たときには列は短かったけど、食べ終わる頃には列は伸び、裏口を越えるまでになっていました。さすが人気の本店です。
[ラーメン二郎 三田本店]
東京都港区三田2-16-3

ついでに^^;ブランチはラーメン二郎で。

田町で降りて、三田へと歩きます。
なんと、並びは4名のみですよ(@_@)、こりゃラッキー。

おやっさんが体を壊して休んでいたのは2月。
それから初訪問です。
小ラーメンも100円上がって、600円(大ラーメン650円)に。
この値上げで、小ラーメン500円は目黒店のみとなりました。

控えめに、小ラーメンのボタンをポチ。
ふと店を覗くと、カップルが箸を置き、うつむいている姿が目に入りました^^;。
彼氏の丼には半分ほど、彼女の丼には3分の2ほどのラーメンが残っています。
二郎の量を甘くみてたんでしょう、まだ若いな。
ほどなく私も着席。前の人が台に上げたラーメンを見ると、こちらも半分ほど残っています。
なんか今日は撃沈している人が目立つなぁ....。

おやっさんは元気そうにラーメンを作っています。
わたしの番がまわってきて、コールは「にんにくやさい」。
ビューティフルな二郎がやってきましたよ(^^)。

今日の麺は茹で具合が最高にグッド。
もちもちの麺はしょっぱいスープに絡んで、旨いっ!
しかし、量が多いですよ、麺がびっしり詰まってます。
三田の小ってこんなに多かったけ?そこらの直系店の大くらいあります。

ブタも豪快、でかいです。
赤身の部分はちょっと硬かったけど、脂身とその周辺の肉はもう最高。
2切れで満足のボリュームです。

スープがこんだけしか残らないんで、麺密度が高いですね。
この後ちょっとスープをすすって、ごちそうさま。
スープはしょっぱいけどブタの旨味抜群です、あと10年若かったら完飲してたかも^^;。
今日の本店は、最高のパフォーマンスでした。
ごちそうさま、と丼を上げると「♪あ~りがとぅ~♪」とおやっさん、「ありがとうございましたー!」と助手さん2人(一人は関内、野猿で麺上げやってる人、そろそろ独立でしょうか)。美味しいラーメンと明るい挨拶で気持ちよく退店(^^)。

ビルのてっぺんの二郎の看板。
来たときには列は短かったけど、食べ終わる頃には列は伸び、裏口を越えるまでになっていました。さすが人気の本店です。
[ラーメン二郎 三田本店]
東京都港区三田2-16-3


やっぱ栃木街道かな?
地価No.1は歌舞伎町?
こないだ関内で新店舗の件をヒロチンに聞きました。
最近忙しくて時間がなく進展してないそうですよ。
彼と会う度に二郎未開拓の地、湘南地区へ誘致してますがどうなるでしょうね~。
おぉ、新店の進展状況は気になったました。
二郎は物件みつけるのも大変そうですね。
湘南地区にできたら、わたしなんか最高に嬉しいですけどね。
伊豆の釣り帰りに通っちゃいそうです。
駐車場広いとこがいいな(^^)。
湘南でも横浜でも、いずれでも楽しみです。
胃だけは丈夫なんですよ、ストレスフルな毎日を過ごしていても、胃にはこないです。
腸は、あまり脂っこいものには弱いですが^^;。
消化器系よりも循環器系をいたわらないといけないと思ってます(要するに痩せろってこと^^;)。