goo blog サービス終了のお知らせ 

Humdrum++

ツリオヤジのダイアリシスな日々 ~ 知れぬ事は知れぬまゝに、たやすく知れるのは浅い事 (葉隠 聞書第一0202)

コバト [勝浦市] / 生姜焼き定食

2015-05-04 12:27:25 | その他飲食店

興津のマハタ釣りは満足の釣果で沖あがり。
帰りはやはり勝浦タンタンメンでしょう、と思ったけど、昨日もラーメン食べたし、今日は麺類ではなく定食ランチをいただきましょう。

と、寄ったのは前に勝浦タンタンメンを食べたときに気になっていた、隣のお店。
定食メニューがリーズナブルなお値段です。

店に入ったところにもメニュー。
んー、もつ煮込みも気になりますが、生姜焼にしましょう。

店はおじさんが一人でやっているようです。
生姜焼定食おねがいしまーす!

昼時でしたが、この日はお客さん私だけ。

窓の外は緑がいっぱい。
さわやかな風が入ってきます。

定食の種類も多いですね。ジースもあります。

そばうどんもあって、安い。セットもできるんだ。ミートソースにもそそられます。

と、店内をみまわしていると、生姜焼定食ができあがりましたよ。

こ、この品数は凄い。
旅館の朝ごはんみたい^^;

たけのこ水煮、蕗煮、挽き割り納豆、おから、もやし和え、お新香、さらに刺身。
トレーに乗り切らなくて、重なっています^^;

メインディッシュの生姜焼きもボリュームたっぷり。
トレーに収まらなくて、皿が傾いています。

刺身はショゴではないですか!680円の定食にこんな刺身がつくとは。

そしてご飯は山盛り。
このご飯の炊き加減が絶妙で美味しい。

いやぁ~、これで680円ですか?素晴らしいコストパフォーマンスです。

お腹いっぱいになりました、ごちそうさま。

なんと、コーヒーまで付いてくるのですか(@_@)
こんなにボリュームあふれる定食にコーヒーついて680円ですか?昭和ですか?

美味しかったです、また来ます、と挨拶してごちそうさま。
橋をわたった向こうは、激安定食のお店なのでした。

コバトとはまた可愛い名前ですが、小鳩ではなく小羽戸から来ているんですね、もしかしたら掛詞かもしれないけど。

[和風レストラン コバト]
勝浦市小羽戸448

にほんブログ村 グルメブログへ

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 興津のマハタ釣り、外道も豪華 | トップ | 華隆餐館 [長者町] / 麻婆... »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
SUEOKAさんゑ (calm)
2015-05-04 20:35:43
ジースの左に「アイスクリーム(大盛)」という札があります。
ご飯は普通でも写真の盛りなんですが、わざわざ(大盛)と書いているアイスクリームの盛りがどれほどか、気になるところです。
返信する
Unknown (SUEOKA)
2015-05-04 13:47:09
うーむ、興津から297へ抜ける道なんですね~。

ジースに冷や麦がたまらんです(笑)
返信する

コメントを投稿

その他飲食店」カテゴリの最新記事