ちょっと外出、用事を済ませて、帰りは5時くらい。まだ明るいけど、ちょっと一杯やってきますか、とやってきたのはいつもの栄。
麒麟麦酒。
ここのやきとりはホントに好き。かわ、つくね、ねぎま、はつ。
2杯目はウーロンハイ。
ところてんがあったので頼んでみました。外飲みで、酒の肴にところてん食べるのは初めて、だと思う。意外にいけます、罪の意識をまったく感じ無いのが心地良い。
さく . . . 本文を読む
この日は定期健診。背水の腎は低空飛行ながら現状キープ、ありがたや。ひとりお疲れ様会をやりますか、と桜木町へ。
じぃえんとるまん桜木町店へ。
何度読んでもシステムがわからん難度。今回は赤星が飲みたかったので、赤星がメニューに含まれないセンベロセットはパス。
厚揚げ。ねぎたっぷりなのが良いね。
白身フライ、揚げたて熱々。
さくっと飲んで、ごちそうさま。
[じぃえんとるまん . . . 本文を読む
上大岡で映画を観たあとはお決まりのコース、じぃえんとるまん。
喉が渇いたのでビイル。
スパサラ、ボリュームたっぷり200円なり、空きっ腹に染みる美味しさ。
メンチは揚げたて熱々、旨い。これで150円。
おかわりいっちゃいましょう、ちうはい。
たらの芽天ぷら、揚げたてあつあつ、ほんのり苦み、しみじみ旨い。お値段はじぃえんとるまんでは最高級クラスの300円。
ほっとくと . . . 本文を読む
映画が終わるとちょうどお昼時。軽く飲んでいきますかと、じぃえんとるまんへ。
ちうはい、260円なり。
ほたるいか、300円なり。
マカサラ、200円なり。
ハイボールおかわり、290円なり。
さくっと飲んで、ごちそうさま。ぜんぜん飲み足りないけど、そこは大人なので自重^^;
[国民酒場あさひや じぃえんとるまん 上大岡本店]横浜市港南区上大岡西1-15-1カミオ1F営業 . . . 本文を読む
鳥福を出たのだけど、なんか飲み足りない。もう一軒いきますか、と、やきとり栄へ。
ばあさんは「また焼き鳥かよ」と不満そうでしたが、焼き鳥欲が満たされていないのでしょうがない。
ちうはいとゆずジュース。
ねぎま、つくね。
ソーセージ焼き。
ばあさんに炭水化物で磯辺もち。
わしは湯豆腐。
ちうはいを三杯飲んで、最後に皮をタレで焼いてもらってごちそうさま。
お腹も満 . . . 本文を読む
無性に焼き鳥が食べたくてどうしようもない時ってありませんか?わたしはあります。
そんなときは、やきとり栄。
お茶割りをいただきます。
湯豆腐。大鍋のなかから豆腐を一丁すくいあげて、ぱらりと鰹節を振って生姜を添えます。出汁醤油と一緒にだしてくれます。シンプルで旨い。体もあたたまりますよ。
かわ、てば、はつを塩で。
おかわりはウーロンハイ。
もつ煮込み。たっぷりのも . . . 本文を読む
野毛でひとり飲み、上大岡に着いた頃はまだ宵の口。ということで、もう一杯だけ飲んで帰りますか。
やきとり栄で、ちうはい。焼酎に炭酸、正統派ストロングスタイルの酎ハイですが、相変わらず濃い。
やきとりもいろいろあります。
おまかせで4本焼いてもらったのは、はつ、まめ、ねぎま、かわ。
テレビではプロ野球日本シリーズ第一戦が流れています。オリックスvsヤクルトとまるでオープン戦のような . . . 本文を読む
この日はリハビリも兼ねて、軽くひとり飲みしてみますか、とニケへ。開店の30分ほど早く着いたので、時間調整の一杯はこちら。
いつもの福田フライ。
世の中はコロナ禍は収まったという雰囲気になってます。さらに今日は土曜日ということもあって混んでます。そして客層が若い人が多い。野毛の客層は世代交代進んでますね、年寄りにとってはこないだ行った立石の方が落ち着く^^;
酎ハイ。いわゆるレモンサワ . . . 本文を読む
関内のじぃえんとるまんの後は、上大岡の方にもいきますか。こちらが国民酒場じぃえんとるまんのルーツ、二郎で言うなら三田。
レモンサワー。
黒板には、7/22よりしばらく休み、の通知。悲しい。
きうりのぬか漬けは、化学の粉をかけてもらいます。
明太スパサラ。さくっと飲んでごちそうさま、やっぱり上大岡のじぃえんとるまんは良いな。
[国民酒場あさひや じぃえんとるまん 上大岡本店 . . . 本文を読む
広大で一杯の後は伊勢佐木町からマリナード地下街へ。
とりあえずここには寄るでしょう。
赤星410円。
もちろん赤星。
こないだ品切れだった西成ホルモンがあります、頼んでみますか。西成とはこちらでいう山谷や寿町みたいな感じでしょうか、行ってみたい。
ホルモンというか、アブラの部分ですね。もうちょいしっかり炒めた方がいいかな、、ついてくるタレがめちゃくちゃ味が濃くて、たま . . . 本文を読む
この日は定期健診。キニナル検診結果ですが、血液検査の結果は現状維持。今月もまた透析せずにすみました、ありがたや。
横浜は猛暑です。この暑さを凌ぐためにビイルを飲んで帰りますか。
と、横浜橋をぶらりぶらり。外でお酒が飲めるのも今日まで、明日からは黒岩知事のおかげでまた禁酒になります。まったく東京がオリンピックやるといえばとんでもない人体実験始めるし、東京が緊急事態といえば右に倣えで酒禁止 . . . 本文を読む
このところお酒がめっきり弱くなってしまいました。この日は天気も良いので、リハビリがてら軽く飲み歩いてみますか。
と、関内駅からスタート、最初のお店はじぃえんとるまん。
赤星大瓶が410円で飲める貴重なお店。
食事以外は常時マスクをつけていてください、県から言われているんです、すみません。と、店のお兄さん。無能知事三人衆のひとりが大好きなマスク会食って奴ですね。
わたしが入ったと . . . 本文を読む
寅騰で一杯やって、さて帰りますかと地下鉄関内駅へてくてく。ん?、、マリナード地下街で足が止まりました。
あれ?いつの間に出来てたんだろう。じぃえんとるまんといえば、最近店舗があちこちにできていて東京にも進出、蒲田店はかのOKComputerさんも足を運んでいるお店。
関内には以前もじぃえんとるまん関内店がありましたが今は閉店、今度はマリナード地下街にできたんだ。マリナードはぴおシティのよう . . . 本文を読む
弘明寺の花見散策、けっこう歩きました。天気もよくて汗ばむほど。こういうときはビールが旨い。ちょっと寄り道して帰りましょうか^^;
久しぶりの弘明寺ホルモンで赤星。久しぶりの赤星、実に旨い。teruteruばあさんはジンジャーエール。
梅きゅう。
かしら。
やみつきホルモン。
牛ランプ。
塩だれ豚バラ。
どの串もばあさんと仲良くはんぶんこでいただきます。久しぶり . . . 本文を読む
さて、もつ刺しすずきで軽く酔っぱらって、2軒めも立ち飲みで、とやってきたのは、焼き鳥「栄」。
ちうはい。
珠玉のやきとりから、選んだのはこちら。
ぽんじり、はつ、てば。
相変わらず美味しい、おじちゃん見事な仕事です、ごちそうさま。
次いきますか。
[やきとり 栄]横浜市港南区大久保1-15-3616:00-22:00 不定休
横浜食べ歩き:にほんブログ村 . . . 本文を読む