大道塾 横須賀・湘南支部 稽古日誌

各道場の一般クラスの稽古日誌を稽古参加者に記録して頂く予定です。稽古内容の見直しや、反省・研究材料にご活用下さい。

4月2日(金) 追浜道場 

2021年04月04日 | 追浜道場

押忍! 追浜道場の小林です。

本日から北体育館の武道場が使えるようになりました。

稽古人数は21名だったと思います。

 

【準備運動とストレッチ】

両足のかかとを付けたまましゃがんで、アキレス腱を伸ばす。

開脚をしてから、地面に腰を落として、前と左右に前屈。

片膝を抱えて横になり、そのまま膝を左右にねじって、腰と股関節を伸ばす。

 

【対人稽古】

前後で向かい合い、掌を狙っての突き

①ジャブ しっかり拳頭の4点で当てるように意識して行う。 素早く引く。

②ストレート 後ろ足を伸ばして、腕も伸びた状態で正確に当てるように意識して行う。

③ワンツー 掌を前後に構えてもらい、それぞれがちゃんと腕がのびた状態で当たるように。

      ※この時に、受け手側の構え方や、受け方も突きの位置に合わせることが重要。

④ジャブから同じ腕でボディアッパー

  ジャブを引いた際に、少しタメを作ってボディアッパーを打つことに意識して。

⑤ワンツーを掌で受けると同時に、素早くスイッチして、中段に前蹴り。

  前蹴りの中足が、相手のみぞおちあたりを刺すように素早く蹴る事を意識して。

⑥⑤の前蹴りが、すかされた場合に追い込んでの前蹴り

  すかされることを前提にして蹴ると、中途半端になるので、最初の蹴りから当てるつもりで。

  受ける側は、最初の蹴りをバックステップして、ぎりぎりですかすことを心掛ける。

  追い込んでの前蹴りは、距離を調整しながら、中段に刺すように蹴り込む。

 

【前蹴りに対する反撃の練習】

①まずは、相手の右足の前蹴りを、左手で払いながら受ける。

 ※この時に、肘から小指の先までの腕全体で払い受けすることに意識して。

 ※出来れば、そのままかかとを取って、反撃につなげるように心がける。

②相手の右足の前蹴りを、右手で下段払いしながら受ける。

 ※この時に、少し体を左前に移動させると、受けやすくなります。

 ※これも、手首で受けず、肘から小指の先までの腕全体で受け流すようにする。

 ※かかとを取って、反撃につなげるように意識しながら行う。

③相手に左足での前蹴りを蹴ってもらい、①②を使い分けながら受け流しと反撃の練習。

 ※蹴り方や間合いの違いで、受け方も変えていかないといけないので、意識して。

 

 どの受け方も、前蹴りに対して、軸をずらして受けることを意識して行うことが重要。

 回り込んだり、前に出たり、間合いを切ったり、いろいろ試してみる。

 

【ミットをつかった対人稽古】

①ミットを構えた方が、前蹴りを出して、それを受け流してミットに反撃。

 最初は上段のストレートやフック、慣れてきたらそれに追い込みのミドルやハイキック。

②2分間流して行う。

 ミットを持つ方が、前蹴りをかわした後の攻撃をリードして行う。

 ※前蹴りを蹴るタイミングをずらしたり、動き回ったり、フェイントを入れたりいろいろ試す。

③道場の端から端まで、ミドルキックを20本蹴って追い込みの稽古。

 素早く、気合を入れて蹴り込む。練習の最後なので、集中して力を出し切る。

 

【自由練習】

T高さんとマスクを着けて、顔面パンチとひざのみのマススパーリングを行いました。蹴りが来ないと思い、間合いが近くなりすぎました。パンチが当たらないと、頭突きや転がしで、100キロ近い私がコロンコロン転がされてしまいました。なるべく頭を下げないようにしていましたが、いろいろ勉強になりました。

 

 北体育館になったので、踏み込む際のかかとの衝撃も減り、だいぶ稽古しやすくなりました。

 温かくなってきたので、動きやすくなりました。 稽古も頑張りましょう! 押忍!