大道塾 横須賀・湘南支部 稽古日誌

各道場の一般クラスの稽古日誌を稽古参加者に記録して頂く予定です。稽古内容の見直しや、反省・研究材料にご活用下さい。

11月27日(金) 追浜道場

2020年11月30日 | 追浜道場

押忍! 追浜道場の小林です。

27日(金)の稽古は、18名の参加でした。

 

【基本】

今回は、基本を通しで行いました。

マスクをつけながら、気合を出し続けるのは息苦しいです。

途中で、深呼吸を入れたり、技の形や意味の説明を受け、再確認しながら行いました。

 

【対面稽古】

1.横蹴り

①横向きに立ち、ひざから下を振り子のようにして、相手の中段に足刀で蹴る。

 ※この時に、相手のおなかをノックするような感じで蹴る事を意識する。

②組手立ちで構え、前足と後足でそれぞれで、足刀で蹴る。

 ※この時は、相手のおなかに刺すような感じで蹴る事を意識する。

2.間接蹴りとストッピング

①相手の太ももを目がけて、関節蹴りを蹴る。

②相手の太ももの付け根に、足の裏全体でストッピングを蹴る。

③相手の中段に上足底で、ストッピングを蹴る。

 ※これらの技は相手の突進力を止める技なので、強く蹴るよりも正確に当てることに注意。

3.ローキックと見せかけての前蹴り他

 太ももにローキックを2発蹴って、3発目に

①ローと見せかけて、前蹴り

②ローを空ぶっての横蹴り

③内ももローからの、半月蹴り

 ※①~③のどれも前振りが大事です。油断している中段に入れば、かなり効きます。

④ローを出す途中で、その足を後ろに引きながら、上段にストレート。

 ※足をタイミングよく引く事で、ストレートに威力がでます。

 ※振りかぶり過ぎて、肩が入ってしまうと、次の攻撃につなげられないので注意。

⑤内ももローを出す途中で、踏み込んでの上段ジャブ。

 ※下段に意識をさせる事で、踏み込んだジャブでも十分に効かせるパンチになります。

⑥前の④の後に回し蹴りでフィニッシュ。

 ※ストレートの後に、右でも左でも回し蹴りを蹴る事で、いろいろな場面に対応できるようにする。

⑦2分間でいろいろな技を組み合わせたミット練習。

 ※④~⑥を中心に、ワンツーやひざ蹴りなども組合わせて、いろいろな状況に対応できるよう工夫して行う。

 

【ミットを使っての移動稽古】

蹴りと見せかけてのストレートの強打を、端から端まで気合を入れて行う。

 ※前に出る推進力も加わり、より強力なストレートになる様に意識する。

 ※大振りになったり、肩が流れないように、打ったら引く事に注意。

 

【自由練習】

今回はS原さんと蹴りと見せかけてのストレートのおさらいをしました。

足を後ろに引くのと、ストレートのタイミングが合わないと威力が出ないので、そこを重点に練習しました。

 

審査会も終わり、ほっとしている稽古生が多いと思いますが、あまり気が抜けてしまうとケガに繋がりかねないので、小さな目標でもひとつふたつ作って、日頃から頑張っていきましょう! 押忍!


②昇級審査会2020

2020年11月30日 | 審査会

格闘技経験ゼロで、大道塾に入会したOさん。

入会したばかりの頃は、いかにも初心者という感じの動きでした。
だけど、実は内に秘める闘志があるのか、お子さんが生まれるまでは週に二回の稽古を続け、顔つきも変わってきました。

 

そして、前回も今回の組手審査も、積極的に前に出る気持ちの強さ。

特に今回はローキックが、バシバシ決まっていた。
成長してる!

 

真ん中に写っている白帯のTさん。

予想していた以上に組手で打ち合い、根性見せた!

見てた僕は熱くなりましたよ!

 

横須賀の道場と、湘南の道場は距離があるので、久しぶりに会う人達も多いです。

僕が横須賀支部の高校生・大学生と会うのも一年半ぶりくらい。

みんな、ちゃんと続けてるんだなあ、と関心する。


①昇級審査会2020

2020年11月30日 | 審査会

押忍!

太田です。

 

11月23日(月・祝)に横須賀・湘南支部の審査会が行われました。

 

写真は、2年前(日付も全く一緒)に行われた「15周年記念イベント」で撮影されたものです。

 

今回の審査会が行われた場所も同じですし、雰囲気が似ているので載せておきます。
(2年前ですからね!マスクはしてませんよ!)


準備体操



基本

移動(写真なし)

 


投げ技


寝技


組手


2020年11月20日追浜道場

2020年11月24日 | 追浜道場

押忍!追浜道場の田高です。

前回の稽古を振り返ります。

遅れての参加だったので、分かるところから書きます。

 

 

・膝蹴り、飛び膝蹴り

ミットを使わずに受けてもらいます。刺すような膝蹴りと上段に対する飛び膝蹴りを練習しました。

 

 

・グループに分かれてミット

飛び膝蹴り連続

真っ直ぐの飛び膝蹴り(軸足が浮く程度)を連続で蹴ります。

 

膝蹴りからストレート、膝蹴りからロー、ミドルなど、膝蹴りからのコンビネーションをミットで練習しました。

 

 

 

・自由稽古

自由稽古はグループに分かれての練習でした。私はT井さんとK林さんと、組みの練習をしました。久しぶりに組みの練習をしたので、スタミナがもたなくてキツかったです。

 

 

稽古内容は以上です。

審査会に参加された皆さん、お疲れ様でした。これから一気に寒くなるので、怪我等注意しながら、残り少ない年内の稽古頑張りましょう!

押忍。