【ニューヨーク=松浦肇】米ウォール街で、現金や預金、売り上げを水増しする中国企業による会計不祥事が相次いでいる。
今年3月以降、20以上の中国企業株の売買が停止処分となり、架空投資を続けていた中国企業の株をめぐり著名投資家が巨額損失を計上する事例もあった。
事態を深刻にみた米証券取引委員会(SEC)や司法当局が本格調査を開始するなど、官民挙げて中国企業の不正対策に乗り出している。
関連ニュース
・
警察庁HP閲覧不能に、中国サイバー攻撃関連?
・
時効まで1か月の強姦事件、37歳容疑者を逮捕
・「日生、欧州大手と提携 世界戦略着々 アリアンツに600億円出資」:イザ!