東京証券取引所の斉藤惇社長は28日、定例記者会見で、米格付け会社による日本国債の格下げについて「財政問題に取り組む政府の姿勢が見えず、本当に真剣なのかという疑問が出た結果」との見方を示した。
格下げが金融市場に与える影響については「日本は世界最大の債権国で、ギリシャとは全然違う。市場は冷静に動いている」と指摘した。一方、東証は28日、上場投資信託(ETF)に似た新型証券の上場を4月をメドに解禁すると発表した。
(2011年1月29日
読売新聞)
関連ニュース
・首相動静―2月1日
・
国債格下げ 銀行株下落 長期金利は低下
・民主の道府県議候補750人止まり 統一選、目標届かず