MUSIC&SHIPS

音楽と船の日記

沖縄観光とトカラ列島への旅 その4 「フェリーとしま2」で行く吐噶喇(トカラ)列島各港をめぐる船旅

2023年05月23日 | 旅行

前日の奄美大島・名瀬港での乗り換えは何とか出来ました。

今回の沖縄、奄美大島、吐噶喇(トカラ)列島への旅行を計画したのは、

一度、吐噶喇(トカラ)列島に行って観たいとの思いです。

トカラ列島の事を知ったのは数十年前に第1回、沖縄から東京へのヨットレースがあり、

その時に優勝した「コンテッサ」は他のヨットが太平洋側に向かったのに、

北上してトカラ列島を横切りました、偏西風によりダントツ優勝でした。

その頃にはナビ等はなく、時間帯も深夜となり、大変危険なコースでした。

その記事を読んでから一度は行って観たいと思いました。

しかし、トカラ列島へは、フェリーに乗ってしかいけません。

乗船後には消灯時刻となり、寝ることにしました。

午前2時の出港なので寝ていました。

寝ていると船が出港準備している音で目が覚めました。

時刻は1時30分頃でした。窓から外を見ても灯台の明かりばかりで何も見えません。

ウトウトしていると館内放送で、宝島入港とのこと、時刻は午前5時頃です。

夜が明けていなく、真っ暗です、サーチライトに照らされて接岸しました。

 

港は小さく、操船は大変ではないかと思います、船にはバウスラーが2基あり、

巧みな操船で接岸しました。

 

乗客もおられ、ここでも荷役作業はフォークリフトが主役です。

そうしているうちに夜が明けて明るくなってきました。

 

次は珊瑚礁の島と呼ばれる小宝島に向けて出港します。

 

30分位で、小宝島港到着しました。

 

島には奇怪な岩があります、港は小さいですが、巧みな操船で接岸しました。

接岸には住民の方も協力されている様子です、乗船される方もおられます。

荷役は10分位で済まされます。

 

次は温泉の島と呼ばれる悪石島に向けて出港します。

1時間15分ほどで悪石島港着きます、この港も小さく操船は大変と思います。

 

ここでは牛が積み込まれました。

次は平家伝説の島と呼ばれる平島に向けて出港します。

 

 

1時間位で、平島港に入港しました。

ここではヤギが積み込まれています、何でも乗せます。

 

次は火山の島と呼ばれる諏訪之瀬島に向けて出港します。

 

45分位で、諏訪之瀬島港に入港しました。

ここでも牛が積み込まれています、乗船客も沢山おられて、

出港時には大勢の方が手を振られていました。

 

次は火山の島と呼ばれる中之島に向けて出港します。

 

55分位で、中之島港に入港しました。

 

ここでは警察官も入港の手伝いをさせていました。

住民総出での作業が必要なのかと思いました。

 

次は火山の島と呼ばれる口之島に向けて出港します。

 

55分位で、口之島港に入港しました。

この港は今まだの港の中では大きいです、大勢方がおられます。

牛もカーゴ4台分に入れられており、コンテナも沢山積み込まれて、

荷役作業に時間が掛かりました。

出港予定時間が伸びました。

 

口之島港を出ると最終港である鹿児島港に向けて航行します、

入港予定は定刻の18時20分です。

 

 

鹿児島に向かう途中では、屋久島、種ケ島の島並を見ながら航行しました。

 

鹿児島湾で見かけたカーフェリィー「第七おおすみ」

 

鹿児島港に到着しました、接岸はモニターで見ていました。

 

下船します。

 

港には多くのフェリィーが接岸しています。

 

桜島は雲がかかっています。

 

2日間の船旅も終わりました。

「フェリーとしま2」ともお別れです。

 

フェリーとしま2

総トン数 1,953t 積載重量 702トン

全長 93.47m 全幅 15.80m

機関方式 4サイクルディーゼル機関 推進器 4翼可変ピッチプロペラ×2基

最大出力 3,900Kw×2

最大速力 20.9ノット 航海速力 19ノット

旅客定員 297名

その他 横ゆれ減少装置(フィン・スタビライザ)

鹿児島県鹿児島郡十島村が運航するフェリー

建造所 三菱重工業下関造船所

母港 鹿児島 建造費 42.6億円 

進水 2017年11月19日 

竣工 2018年3月

就航 2018年4月2日

運用者 中川運輸

 

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 沖縄観光とトカラ列島への旅... | トップ | 世界の艦船 2023年6月号 特... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

旅行」カテゴリの最新記事