MUSIC&SHIPS

音楽と船の日記

船と音楽の時間

船と音楽を愛する男の日記

紅葉には縁のない鈴が峰・鬼ガ城・西峰ルートのトレッキング

2022年11月28日 | トレッキング

毎月一度は鈴が峰・鬼ガ城・西峰トレッキングです。

 

10月は天候不良で西峰は断念しましたが、

本日は晴天とのことで、11月下旬としては暖かな日です。

鈴が峰・鬼ガ城・西峰ルートは紅葉とは縁がありません。

落葉樹が少ないので、致し方ありません。

外に出るとさすがに冷え込んでいます、

登山口に着くと汗が手出来ました、寒暖の差か大きいのでしょうか。

ペースはゆっくりです、登山口付近は少し紅葉が見れます。

 

 

 

相変わらず、下山する方とすれ違います。

週末で、天気がよいので、多くの方が登られる様子です。

そうしているうちに登って来る方に越されて行きます。

山頂には何組も居られます。

 

晴天ですが、島並は霞んでいます。

 

ここでヤッケを脱ぎました。

鬼ケ城山に向かいます、ここでもトレランしている方に抜かれます。

 

 

地蔵菩薩で参拝してから一息入れて鬼ケ城山に向かいます、

 

何時もの場所で木の成長を確認。良くわかりません。

 

鬼ガ城山頂に着きました、お二人の方が居られました。

 

八畳岩に戻り、休憩をしていたら、3組の家族連れが来られて賑やかになりました。

 

鈴が峰山頂に戻る間にも何組の方とすれ違いました。

 

山頂で島並を見ながら昼食を食べました。

 

一息入れてから、西峰を往復しました。

 

本日のペースはこれまでよりも良かったと思います。

下山もマイペースです。登山口に着いたら暑さが増してきました。

 

鈴が峰登山口(9:16) …鈴が峰山頂(10:50) (10:56) …地蔵菩薩(10:26)…

鬼ケ城山(10:43) …八畳岩(11:00) …地蔵菩薩(11:15)…

鈴が峰山頂(11:45)~(12:15)…西峰(12:32)…鈴が峰山頂(12:54) …鈴が峰登山口(13:25)  8.2Km

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする