MUSIC&SHIPS

音楽と船の日記

沖縄観光とトカラ列島への旅 その3 マリックスライン クイーンコーラルプラスで行く沖縄~奄美大島

2023年05月21日 | 旅行

本日から船旅です、1日目は沖縄・那覇港から奄美大島・名瀬港までです。

出港は7時ですので、6時30分までに手続きを済ませる必要があります。

ホテルを6時にチェックアウトしてゆりレールで旭橋まで行き、

徒歩で那覇打ふ頭に行きました。

到着したらクイーンコーラルプラスが見えました。

船客待合室には沢山の方が居られました。

手続きを済ませ乗船しました。

 

案内された2等室の窓側に席を確保しました。

船内を見て回れました。

 

定刻の7時には出港しました。

これから本部港に向かいます、

本部は昨日の観光ツアーで沖縄美ら海水族館に行き時に通りました。

本部港は大きな港で、他の客船も接岸しています。

接岸はスムーズでした。

 

 

客船が1隻「いえしま」出港して行くのが見えました。

ここではコンテナ等の荷揚げ詰込みがホークリフトで行われており、

その作業に見とれていました。乗船される方は少なかったです。

ここでは牛も積み込まれていました。

 

 

荷役作業が終わると出港します、後進で出て行きます。

次に向かうのは与論島・与論港に向かいます。

与論港も同様です。

とにかく荷役は大変そうで作業されている方がせわしなく動かれていました。

 

船内にはレストランがありますが、営業時間が短く、ラストオーダーで食べれました。

次に向かうのは沖永良部島・和泊港に向かいます。

 

次に向かうのは徳之島・亀徳港に向かいます。

AMAMI ISLANDS lineが航行しています。

 

亀徳港では牛が積み込まれています。相変わらず、コンテナ数が多いです。

 

ここでの荷役作業に遅れがでて、出港が15分遅れて名瀬港に着くのが、

20時45分となるとのことで、名瀬港にて「フェリーとしま」に乗換時の手続きが、

21時までなので、うまくゆくか心配です。

亀徳港を出港したらすぐに夕食を食べました。

早く行ったので、並ばずに済みました。

 

船内にはお風呂もあるので、入ることとしましたが、浴槽にはお湯がありません、

石鹸、シャンプーもありません、シャワーで済ませました。

 

日の入りが、17時頃です、あいにくの天候で綺麗な夕陽は望めませんでした。

 

後は何時に名瀬に着くかだけです。

船内放送があり、到着は20時45分とのことです、出口で待っていると、

30分頃には接岸準備が始まりましたが、ドアが開いたのは45分でした。

慌てて、タクシー乗り場に行き、事情は話したら、大丈夫とのことでした。

21時前には到着しました。

乗船して手続きを取りました。

今回の旅行で一番高額の運賃です。

一息入れたら消灯時刻となり、出港する午前2時までは寝ることとしました。

 

                                                                                

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 沖縄観光とトカラ列島への旅... | トップ | 沖縄観光とトカラ列島への旅... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

旅行」カテゴリの最新記事