goo blog サービス終了のお知らせ 

MUSIC&SHIPS

音楽と船の日記

海の兵器メカニズム&戦い方図鑑

2025年03月25日 | 読書

海の兵器メカニズム&戦い方図鑑を読みました。

本誌は著者の坂本明氏が今までに手掛けてこられたさまざまな兵器をイラスト図鑑で紹介する

「最強図鑑」シリーズのなかから海の兵器として

「航空母艦」「潜水艦」「揚陸艦艇」「巡洋艦と駆逐艦」「その他の艦艇」「艦艇の知識」

を自身で描いたイラストに合わせて解説文を執筆されております。

著者は「航空ファン」誌の編集員を経て、

現在はフリーランスのライターとイラストレーターとして活躍されています。

特に今回は徳航空母艦」「潜水艦」に重点を置かれていて、

艦艇の構造、機関、艦砲、ミサイル、レーダー、ネットワーク、システム等を

基本的な内容をもわかりやすく解説されています。

また戦い方についてもイラストが効果的で一般の人にもそれぞれの艦船がどのような役割で、

何をしているかが理解しやすいのではないかと思いました。

いつも読んでいる「世界の艦船」誌とはまた違った視点での解説もあり、

写真だけでは分かりにくい部分をイラストによりビジュアル的にされている箇所がありました。

それは潜水艦の厨房図です、厨房は写真では見ていますが、

それぞれの配置している箇所が何であるかは本誌で初めて知りました。

また、公開されていない艦船内部の配置図もイラストならではなのかとも思いました。

大変分かりやすい解説書であると思いました。

厨房図解についてはワン・パブリッシング社ホームページより引用

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2025年3月 3回目の宮島弥山... | トップ | 2025年2回目の白木山トレッキ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

読書」カテゴリの最新記事