年金暮し団塊世代のブログ

男寡になった団塊世代の年金の現実と暮らし向きをブログで。 今や仕事になった鳥撮り(野鳥撮影)の成果もアップします。

カッコウ 雄  @東京

2017年09月06日 | 写真~野鳥

このブログで取上げた 155種類目の野鳥 になったのは、他種の鳥の巣に卵を産み込んで育てさせる「 托卵 」で有名な カッコウ (郭公) です。

カッコウは日本では 夏鳥 ですが、他の夏鳥より少し遅く5月中旬以降に日本にやって来ます。 (その理由は こちら をご覧下さい。)


カッコウは全国的に見られますが、本州中部から北に多く、私めの住む広島県では中々見られませんので、東京で観察撮影できたのは幸運でした。

私めが多磨霊園@東京で見たのは、2羽のカッコウ♂が空中で互いに相手に襲いかかり縄張り争いをしながら、木の頂上のような目立つ場所で大きな声で「カッコウ」と何度も何度も鳴いて相手を威圧し縄張りを主張しておりました。


カッコウは全長35センチ程で、体は細身で頭から背、翼の上面などは灰色、腹は白色で細い横縞があります。 尾は長くてくさび形、翼の先がとがっているのも特徴です。


カッコウ♂は、翼を垂らして体を弓なりに反らして「バナナのポーズ」で尾を振りながら鳴きます。


オスの鳴き声がそのままカッコウの名前の由来となっており、メスは「ピッ、ピッ、ピッ」と鳴きます。 (→ 鳴き声が名前になっている野鳥は珍しいです)


撮影場所は多磨霊園@府中市@東京で、撮影時期は5月中旬です。


(画像をクリックすれば大きな画像になりますので、お試し下さい)




ブログ村に参加中。クリックして応援お願いします! 更新の励みになっています。

にほんブログ村
コメント