年金暮し団塊世代のブログ

男寡になった団塊世代の年金の現実と暮らし向きをブログで。 今や仕事になった鳥撮り(野鳥撮影)の成果もアップします。

サギソウ(鷺草)

2011年09月23日 | 写真~花・植物

サギソウ(鷺草)の花は形がユニークでTV映りがいいのでしょう、ローカルTV局の地元の話題によく取り上げられる花です。 それを見て、私めも早速見に行って来ました。

サギソウ(鷺草)は、ラン科の多年草で、湿地に生え、球根を作って冬を越し春に発芽します。 8月頃に2~30センチの花茎を伸ばし、先端に 2~3個の花をつけます。


花の萼片(がくへん)3枚は小さい緑色ですが、花弁3枚は白色で目立ちます。 殊に2枚の唇弁(しんべん)は大形で周辺が細かく裂け、花の後方には長い緑色の管状の距(きょ)と呼ばれるものがついており、半透明なので中に少し液体が溜まっているのが見えます(でしょう?)。 この花の形が白鷺の飛ぶ姿に見えるとして、鷺草の名が付いています。


一度見たら忘れられない、中々に可憐な、美しい姿をした花であります。 皆様も是非一度実物を見ることをお勧め致しますです。


(画像をクリックすれば大きくなりますので、お試し下さい)


コメント