おっさんの記録箱

古寺巡礼記の紹介と山野草の写真記録
御朱印の記録 (御詠歌の御朱印が自慢)
低山登山の記録(山なんか大嫌いだぁ~)

御詠歌の御朱印(納経印) 近江編

2011年11月11日 | 【御詠歌の御朱印】

御詠歌の御朱印  近江編

【524】西教寺 大津坂本
 

真より 開ける法りの 花なれば 盛んなれかし 嵐吹くとも

【026】延暦寺 比叡山
 
あきらけく 後の佛の み代までも 光り伝へよ 法のともしび

 
千代かけて 世をば救いの 鐘の音を 送り絶えせぬ 比叡の山風

【393】善水寺 湖東

岩根わり 清く流れて むべもよき
水はむすぶに たへじとぞおもふ

【392】総持寺 湖北

ぼうたんの 花に立ちます 瑠璃光に
はぐくまれゆく 総持のこころ

【035】西明寺 湖東
 
衆人の 病む身と心 癒すらん
閼伽池に立つ お薬師さあま

【354】立木山寺(安養寺) 滋賀大津



瀬田川の 霧も立木の 観世音
峰吹く風に 晴るる身のうさ


【325】石馬寺 湖東五個荘

松風や 山のたをりの 石馬てら
いさごのなみに 駒ぞやすらぐ


【326】桑実寺 湖東安土

南無薬師 衆病さい除の 願なれば 

於のがみのかさ 古々にぬきお希

【047】石山寺 西国13番

後の世を 願うこころは かろくとも

 ほとけの誓い 重き石山

【048】園城寺(三井寺)西国14番

いで入るや 波間の月を 三井寺の

 鐘の響きに あくる湖

水観寺(三井寺境内の別院)

南無薬師 傷病なかれと 願いつつ

瑠璃の薬を 与えたまうぞ

【064】宝厳寺 西国30番

  

月の日も 波間に浮かぶ 竹生島

 船に宝を 積むここちして

【065】長命寺 西国31番

八千年や 柳に長き 命寺

 はこぶ歩みの かざしなるらん

【066】観音正寺 西国32番

あなとうと 導きたまえ 観音寺

 遠き国より はこぶ歩みを


その他の地区 
御詠歌の御朱印 一覧

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 晩秋の山野草・花木(11月) | トップ | 【390】己高閣(鶏足寺)湖北 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

【御詠歌の御朱印】」カテゴリの最新記事