だめぴよ♪レンズ

おかげさまで、不妊治療を経て無事出産。
治療中にわかった事・気付いた事・出会えた人…私の大切な宝物です。

BT28 心拍確認!

2010-06-09 | 陽性反応~心拍確認

胎嚢確認から9日。

おそらく6週4日であろう昨日は、心拍確認のための診察でした。

昨年の流産の時は、判定日のhcg値からつまずいていたので、今回は胎嚢確認も順調でホッとしてはいましたが、つわりらしき症状がまったくないので、日に日に不安もつのってきていました。


まず採血をしてから40分ほど結果待ち。

その後診察に呼ばれ、内診室へ。

口から心臓が飛び出そうなくらい緊張しながら、エコー画面を凝視。

「あっ!胎嚢、ちゃんとあった」と思っていたら、すぐに画面がズームされて、チカチカ動くものが見えました

先生が、「ここ、動いてるのわかりますか?心拍ですね~。ちゃんと見えてきてますね」と言って下さって、「ハイハイわかりますっ」と激しくうなづきながら返事

服を直しながらふと下を向いたら、涙がこぼれそうになった・・・


久しぶりの女医先生。

赤ちゃんの大きさも測ってくれて、エコー写真をくれました。

まん丸のキレイな卵黄嚢の横にくっつくように、小さな細長い赤ちゃん


採血結果は、E2 :507 、 P4 :18.7 で、前回よりはマシのよう。


「少しずつお薬を減らしていきましょうね。注射も少し間をあけて…、それで様子を見てみましょう」ということで、

エストラーナが1日1枚に、プロゲステロン膣坐薬が夜のみになりました。

他のお薬はそのまま継続で、注射は3日に1回だったのが4日に1回になりました。


今まですんなりとは進んでこれなかった経験からか、お薬が減っても「ヤッター」と正直に喜ぶ気持ちにはなれず、まず一番に「減らしても本当に大丈夫なんだろうか…」と思ってしまう自分に苦笑
困ったものです



すると先生が、「ぼちぼち、どこで産みたいか…産院とかも考えておいてくださいね」とにっこり
「卒業」が視界に入ってきたようで、とても嬉しくなりました
(もう産院デビューしてきた、なんて、言えません・・・


気になっていた下痢の事も聞いてみましたが、「ホルモン変化のせいで、妊娠初期にお腹の調子が変わる人は多いです。便秘になる人のほうが多いけど、下痢になる人もいるし、両方を繰り返す人もいます。頻繁ならビオフェルミンなどの整腸剤を飲んでもいいですよ」とのこと。

幸い、さほどひどくはないので、様子をみることにしました。

「来週も経過を見てみましょう。それまでに出血や腹痛がおきたりして気になる時は、来てもらったらいいですからね」と言われて、診察は終了。

その後、いつもどおり、2本の黄体ホルモンの注射を打ってもらいました。


「今、自分のカラダの中には心臓がふたつある」と思うと、何ともいえない不思議な気持ちになるのと同時に、「絶対に守ってみせる」という強い気持ちも涌いてきました。


応援し励ましてくださった皆さん、どうもありがとうございます

お腹の子を信じて、今までどおりマイペースで過ごしていきたいと思います


  
  ♪今日の一枚
     5月の連休中に行った戸隠の鏡池。
     今頃は美しい新緑の景色だろうなぁ



また一歩前進できました♪
いつも応援ありがとうございます!
にほんブログ村 マタニティーブログ 体外受精から妊娠へ にほんブログ村 マタニティーブログ 不妊から妊娠へ
にほんブログ村


最新の画像もっと見る

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ほた)
2010-06-09 11:32:51
心拍確認おめでとうございます。
本当によかったですね。なんか私もすっごくうれしいです。
お薬が減るのが不安になるのはなんだかわかります。いままで薬に助けてもらっていただけに大丈夫かな・・・なんて思っちゃいますよね。
でも、大丈夫ですよ!!
だめぴよさんのおなかの中ですくすくと育っているからこそお薬が減ったのですから。
お薬の減少が成長の証かな?
無理せずお体大事にしてくださいね!!
返信する
良かったですね♪ (みかん)
2010-06-09 12:20:51
だめぴよさん、心拍確認、本当におめでとう!
一つ一つ前に進む事で“絶対に守ってみせる”という力強い気持ちも湧いて来て、本当に“母は強し!”ですね。
コチラの方まで、何だかとっても嬉しい気持ちになりました♪

お腹の赤ちゃんと自分自身を信じて、穏やかな毎日をお過ごし下さいね。
返信する
Unknown (かほ)
2010-06-09 14:39:43
やったー心拍確認おめでとう~
これで一安心だね。
だめぴよさんの努力が報われたんだね。
きっと元気にすくすく育ってくれるよ
写真の山、とってもキレイ
何県にあるの?
返信する
はじめまして (あやたん)
2010-06-09 14:43:29
ペタありがとうございます☆
無事に心拍確認
おめでとうございます☆
お互いに今度こそと信じて頑張りましょうね
(^-^)
返信する
おめでとうございます (あおつん)
2010-06-09 16:30:48
心拍確認おめでとうございます
きっと大丈夫だと信じていました。

大きい一歩ですよね
私もとってもうれしいです

お薬が減っているのも良い証拠!!
前向きに一緒に行きましょうね
返信する
Unknown (yenko)
2010-06-09 17:27:28
心拍確認、おめでとうございます
”口から心臓が飛び出しそうな”くらいの緊張の中、確かに生きている赤ちゃんの心拍を確認し、思わず涙があふれてきてしまっただめぴよさん・・・・・。
ここまで来るに至る長い道のり。
いろんな思いで胸がいっぱいになってしまいますよね
「絶対守ってみせる!」という言葉、
とても頼もしく思いました
心臓が体内に二つある!男性には、到底体験出来ない経験ですよね~
返信する
おめでとうございます♪ (風花)
2010-06-09 18:45:51
心拍確認おめでとうございます
きっとエコーで対面するまで、ドッキドキでしたよねだめぴよさんの泣きそうなほどホっとした気持ちが伝わってきました
ここまできたんですもん、あとはベビちゃんを信じて素敵なマタニティライフを過ごしてくださいね

確かに「心臓がふたつある」んですよねだめぴよさんの強い決意に私も元気づけられます

それと優しいコメントありがとうございました
私も今回あまりいい子ではなかったけど、グレードはあくまでも「目安」と思って、過信しないよにしますね
返信する
よかったぁ♪ (komushi)
2010-06-09 20:06:01
心拍確認おめでとうございます!また一つ安心ですよね。
私も心拍が確認出来た日、お腹にもう一つある命の証が確認出来た日、「この子に会いたい!」って強い思いが出たのを覚えています。
つわりらしきものがないのはよかったです。つわりはあってもなくても赤ちゃんはちゃんと育ってくれるので、それならない方が絶対いいですよV(^0^)

くれぐれも身体には気をつけて下さいね。無理は禁物です。
返信する
(≧∇≦) (ルル奈)
2010-06-10 01:29:08
おめでとう~ございます!!

卵黄嚢もベビーの心拍もしっかり確認出来た♪との事、これは大きな第一歩ですよね(≧∇≦)人(≧∇≦)
これからもドンドン成長していきますよ~。エコーの度に息が出来なくなる位緊張するけど、こんなにマメに見れるのは不妊治療で授かった特権♪♪頑張って~(^o^)

前回の記事…素敵な出会いですね♪私はブログで知り合った方と偶然クリニックで会ったのに、声をかけれず後悔した事があります。。。勇気を出して連絡先を聞いていればよかった…今ではブログも更新されていない様なので、本当に後悔です(涙)
せっかくのご縁!無駄にしたくないですよね。
返信する
おめでとうございます! (みぃ)
2010-06-10 09:51:36
いつもコメントありがとうございます☆
心拍確認、本当におめでとうございます!

心拍確認まで、ドキドキの日々を過ごされたと思います。
これで一安心ですね。
ちっちゃな心臓が動く姿は本当に感動ですよね。
無理をされないで、毎日お過ごしくださいね。
だめぴよさんの赤ちゃんがすくすく大きくなりますように・・・!
返信する

コメントを投稿