MKママといなかおやじ( ˙灬˙ )の『四季つれづれ』

古希を迎た田舎おやじがMKママ(家内)と孫とワンコで綴る気まぐれ日記。

田舎親爺・・・・・地元の酒蔵を訪ねて

2015-05-10 12:52:42 | 日記
親父の卒寿お祝い記念に地元の酒蔵を訪ね美味しいお酒を買って来ました。


折角酒蔵を訪ねたので、社長さんに仕込み場の見学をお願いすると、快く案内まで
して頂きました。
創業は江戸時代末期「安政四年」1858年。この酒蔵は157年もの時を経て今も現役・・・


仕込み場は、茶褐色?・・・聞くところによると、柿しぶを一面に塗ってあり防水、
防腐効果があるとのこと・・・・・日本古来の知恵 昔も今も変わらずエコを実践。



製造所は1700坪あって、販売石数量は2800石余、山田錦を初めとして酒造好適米を使用、杜氏は岩手県南部杜氏とのこと。


仕込みタンクは大型タンクで10,000リットル超の容量、昔は木樽、昭和初期頃からホーロー製に変わったとか・・・


親父も若い頃から鉾杉一筋・・・でも酒蔵を訪れるのは初めて・・・近所に河武さんがあるので不思議に思ったらのれん分けとか・・・納得!!!
親父の卒寿記念日に美味しいお酒で乾杯です。また、春先に訪れます。ありがとうございました。
皆さんも是非訪ねられたらいかがですか? 河武醸造さん酒蔵はR42少し入った所、多気町五桂にあります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田舎親爺~老木のつつじ

2015-05-07 19:48:14 | 日記
田舎親爺の親父の生家に咲くつつじ

卒寿を迎える親父いわく~樹齢60年位かな?
このつつじは子で親つつじは樹齢100年以上経っていたとか・・・子供の頃
よくつつじに登って遊んだとか・・・親父のおふくろさんがこのつつじを「よど」と呼んでいたとか・・・

つつじの種類なのか?調べて見てもよく分かりませんが・・・

そう言えば、つつじの側にある古井戸・・・今は飲料水には使っていませんが、まだまだ健在で 一年中水が絶えることはありません。
非常時には活躍してくれる古井戸。一説には200年以上たってるいるとか・・・・・
古いものへの思い・・・今も大切にしなければなりませんね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田舎親爺の月参り~専修寺

2015-05-06 15:04:42 | お参り
田舎親爺の月参り~津 専修寺
今日は朝からおふくろの月参りに行って来ました。
途中、20年ほど前に職場の皆で植樹した牡丹を見に、津白銀環境清掃センターを訪れました。

法面に植えられた、牡丹、ツツジ、あじさいはよく手入れされツツジは見応えありました。

牡丹は見頃が過ぎていましたが、中には綺麗に咲いているものもありました。
20年、大きくなった牡丹に、しばし感動しました。

本山は今、一光三尊佛をお迎えし、17年に一度のご開扉が行われ、たくさんのお参りでにぎわっていました。

月参りを済ませ、帰路の途中、中国料理をいただきました・・・・・美味しい料理だったので紹介です。

津市のイオンさん近くにあるお店で、ランチも中々美味しいです。



中でも、ホタテとキノコ、旬のスナップエンドウ豆の炒めは確かに美味しいく、記憶に残る食感です。

あっさり中華・・・・・時々お邪魔してますが田舎親爺のおすすめ一番です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田舎親爺のミニ果樹園~今日は立夏

2015-05-06 08:12:08 | 日記
田舎親爺のミニ果樹園~今日は立夏ですね。
庭の木々が枝を伸ばして新緑が綺麗です。
ミニ果樹園では~みかん、甘夏、八朔、梅、ブルーベリー、おに柚子、レモン、柿、杏子など
新樹の中にはいくつか花をつけてます 。


秋の収穫が楽しみです。

庭の木々も一斉に枝を伸ばしてます。

のむら紅葉、寒紅梅、花桃など・・・・・目を楽しませてくれます。

しかし、これから田舎親爺素人園芸の仕事が待ってます。
消毒、剪定、追肥等々・・・ちょっと悩ましい田舎親爺の立夏です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田舎親爺の子供の日

2015-05-05 19:13:27 | 記念日
田舎親爺の子供の日
今日は子供の日です。孫たちは娘の結婚記念日でお出かけしてしまいました。
親爺と老夫婦との三人の子供の日になりました。
それでも、先ずは、鯉のぼりの記録撮影から~8年前、初孫は男の子だったので頑張って鯉のぼりをプレゼント。

田舎親爺も一応卒寿を迎える親爺の子供なので・・・・お昼ご飯をご馳走になりました。

いつものうなぎ屋さんです。

松阪のR166沿いの立野町にあるうなぎ屋さんで松阪・明和の有名なうなぎ屋さんに劣らずとても美味しいうなぎ屋さんです。
ゆったり食事出来るお店で、お客さんの要望をよく聞いてくれます。駐車場も比較的楽に停められます。
イチオシです。・・・奈良の芦村さん是非お越し下さい。


夕方、孫たちの帰りを待って菖蒲湯の準備・・・・・亡くなったおふくろが丹精込めて作った菖蒲です。
いつの間にか母への感謝の涙がちょぴりこぼれた田舎親爺の子供の日でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする