

奥蓼科、御射鹿池です。
諏訪南ICから湯みち街道を走り、三井の森あたりから坂道を登るとそこは御射鹿、正に紅葉のピークでした。
東山魁夷の緑響くのモチーフとしても有名な御射鹿池は、八ヶ岳中信高原国定公園内にあるため池、湖面に鏡のように映る紅葉はまるで絵画のようです。
到着は午後15時半頃、陽が傾き始めた頃ですが、前回はタイミングが悪く、リベンジの今回はドンピシャ、綺麗な紅葉を見る事ができました。
その美しさから『死ぬまでに行きたい!世界の絶景 日本編』にも掲載されたとのこと、あのAQUOSのCMにも使われていました。
今回の秋旅の一番の目的は御射鹿、死ぬまでに素晴らしい紅葉に出会え最高の一日でした。
訂正画像日付は2020.10.30
※カーナビは明治温泉旅館を目的地に設定すると便利です。





いつもありがとうございます。
是非、里帰りの際には御射鹿池にどうぞ
感動されると思います。
そうですね、黄葉ですね。このまま枯れるようですが、春夏秋冬楽しめるようです。
バラトン湖の紅葉も御射鹿池に負けず劣らず綺麗でしょうね。
いつもコメントありがとうございます😁
蓼科近いですが、近いがゆえ?数えるほどしか行った事がありません。
こんな美しいなんて〜来年はぜひぜひ行きたいです(*^^*)
いつもありがとうございます。
蓼科は大好きなところ、よくお邪魔します。
今年の紅葉は特に綺麗だとのこと、大満足の旅でした。
御射鹿池、とても綺麗でした。
タイミングでしょうか。前回はあまり感動しませんでしたが。
そうですね。近いが故にってありますね。
1時間足らずで行けるお伊勢さん、ご無沙汰ばかりです😁
コロナ禍、マイクロツーリズム、近場発見!是非、来年は御射鹿池にどうぞ!
コメントありがとうございました。