小さくて気づかなかった田舎親爺家の百足蘭です。小さな花をたくさんつけています。裏庭にある樹齢100年以上でしょうか、親父が小さい頃、親父の実家の井戸の横にあった槇の木、太い樹幹にいつの間にやら、百足蘭が自生していたようです。
今は田舎親爺家の裏庭で綺麗なピンク色の花を、毎年咲かせてくれます。ほんとうに小さい花弁、1cmもあるでしょうか?肉眼では見辛い花、田舎親爺もSK君に倣って撮影してみましたが、これが限度、やはり技とカメラの違いでしょうね。
ほんとうは、SK君にマクロ撮影してもらった方が百足蘭も喜びそうですが、田舎親爺、チャレンジしてみました。う〜ん、上手くいきません!まあまあ、初公開の田舎親爺家の百足蘭ご覧ください。
そうですね、頑張って咲いてくれる綺麗な花々、それなりに腕を磨いて綺麗に撮ってあげる、花への思いやりと感謝が大切ですね。いつもブログネタ欲しさに雑で進歩の無い写真(笑)、これからは花に失礼にあたらないよう、カメラも少し勉強してみたいと思います。
最新の画像[もっと見る]
-
Hatena記事を更新しました。2025.8.9 2週間前
-
Hatenaブログ記事を更新しました 2週間前
-
(Hatenaから号外です)USJ 夏休みの思い出 2025.7.22 2週間前
-
(Hatenaから号外です)大阪・関西万博⑶pavilion&Projection mapping 2週間前
-
(Hatenaから号外です)大阪・関西万博2025(2) Japan Fireworks Expo 2025.7.21 3週間前
-
(Hatenaから号外です)大阪・関西万博(1)P&R、ガンダム、イタリアレストラン 3週間前
-
感謝。長い間ありがとうございました。 4週間前
-
感謝。長い間ありがとうございました。 4週間前
-
友人の写真展 2025.7.19 4週間前
-
友人の写真展 2025.7.19 4週間前
本当にびっくり!
可愛いです
田舎親爺さんの撮る百足蘭も
可愛~いっ!
お花は癒されます
本当に
ありがとう!
可愛い花です。
名前が恐ろしいので
ちょっと可愛そうです、
いい名前つけてあげたい
です!
SK君に教えてもらうまで
気づきませんでした。
花だけ見てると、ほんと
癒やされます。
でも、拡大鏡がいりますよ!
老眼の田舎親爺には(笑)
いつもコメントありがとうございます!