
又兵衛さんの桜を見に行こうよ!と誘われてやって来ましたがまだ蕾が少し膨らんだ程度、それでも立派な樹形に驚かされました。
3月末、壺阪寺の大仏桜とセットの花見ツアーもまだ蕾ツアー、でも気の早い観光客もいて結構な来場者、表紙の次は宇陀市観光課さんの画像をお借りして花見を楽しまさせてもらいました。
観光課さんの案内によると、「本郷の滝桜は樹齢300年と言われるシダレザクラで戦国武将「後藤又兵衛」が大阪夏の陣で敗れ大宇陀にのがれて来たと言う伝説とこの桜が後藤家の屋敷跡にあることから「又兵衛桜」と呼ばれ親しまれています」との事、それにしても立派な一本桜、2000年のNHK大河ドラマ「葵・徳川三代」のタイトル画面に使われて全国的に有名になったとか、見たかった又兵衛桜に会えて満足な1日でした。

見頃の又兵衛桜、宇陀市観光課さんの画像をお借りしました。ありがとうございます。





