
ちょうど5年前の3月28日(土)に記念植樹、孫息子かな君にはエゴノキ、孫娘ひまちゃんには花海棠、ワンコテラちゃんにはサンシュユの木をそれぞれ思いを込めて植えました。
あれから5年、サンサュユはいつも一番乗りで春を告げるかのように咲いてくれます。花言葉は「強健」、果実は漢方薬や果実酒に利用され、早春に小さい淡黄色の花をつけることから別名「春小金花」とも呼ばれる縁起の良い花木だそうです。
爺はテラ君がいつまでも元気で庭を駆け巡ってくれるようにとの願いを込めこの木を選びました。
さて、テラ君、MKママと野良仕事中は1人(一匹)で遊びますが時折り「ワンワン」、どうやら駆けっこの始まり、自慢の健脚を見せてドヤ顔、なのでしばし爺はギャラリー役となって走りを見守ります(笑)
記念植樹 HGL No.2 - MKママと親爺の『四季つれづれ』
昨年10月から始めた田舎おやじの庭作り、必要な部材の準備を終えて、いよいよ現場作業に入ってきました。ここで記念植樹、3月28日土曜日、小雨まじりの空模様でしたが、合間...
goo blog