goo blog サービス終了のお知らせ 

ベック式!難単語暗記法ブログ

質の高い暗記法、芸術的なゴロ合わせ、感動の記憶法をあなたに!抜群に効果的な実例満載!

1956(昭和31)年 〈日ソ共同宣言・国連加盟〉★★

2012-10-21 | 『新日本史頻出年代暗記』

● 昭和時代(昭和天皇 第3次鳩山一郎内閣)

Soviet-Japanese Joint Declaration reestablishes diplomatic relations between the two countries.

  急(いそ)ぐ頃にぞ 国連は。
    1956年      日ソ共同宣言 国際連合加盟

                                                    鳩山一郎内閣

1954年、反吉田勢力を中心に日本民主党が結成され、支持基盤を失った第5次吉田茂内閣は総辞職。

代わって成立した民主党の鳩山一郎内閣は、1955年の保守合同の結果、自由民主党内閣となり、1956年には日ソ共同宣言に調印。

その結果、ソ連の支持を得て国際連合への加盟を実現し、国際社会への復帰を果たした。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。