-
liberate「〔他〕~を解放する、~を自由にする」の覚え方
(2005-07-29 | 英単語・熟語の科学的暗記法)
アフリカ大陸にあるリベリア(Liberia... -
定朝、平等院鳳凰堂阿弥陀如来像を製作
(2005-08-01 | Weblog)
平等でしょう アミダくじ。 平等院... -
ヴァルダマーナ、ジャイナ教を創始
(2005-08-03 | 『ベック式!世界史ゴロ覚え』)
苦行頑張る 邪念捨て。 苦行 ヴァル... -
「覚えられない」は本当か
(2005-08-06 | 〈超〉暗記法のススメ)
例えば英単語の意味を問われて答えら... -
atmosphere「〔名〕雰囲気、大気」の覚え方
(2005-08-20 | Weblog)
sphereは〈球〉。地球を取り巻く球形... -
scatter「〔他〕~をまき散らす 〔自〕散る」の覚え方
(2005-08-20 | 英単語・熟語の科学的暗記法)
どれほど相手を思っていても、振られ... -
1万年前、縄文文化が始まる
(2005-09-02 | Weblog)
一番たくさん ドジョウ飼い。 約1万... -
survey「〔名〕概観、調査〔他〕~を測量する」の覚え方
(2005-09-03 | 英単語・熟語の科学的暗記法)
上から(sur)全体を見る(vey→vision... -
increase「〔自〕〔他〕増す、増加させる〔名〕増加」の覚え方
(2005-09-17 | 英単語・熟語の科学的暗記法)
クレッシェンド(crescendo)は徐々に... -
result 「〔名〕結果 〔自〕結果として生じる」の覚え方
(2005-09-24 | 英単語・熟語の科学的暗記法)
「ムーンサルト(moon sult)は「月面宙... -
vehicle「〔名〕乗り物、伝達手段」の覚え方
(2005-09-29 | 英単語・熟語の科学的暗記法)
レジャーに最適なワゴンタイプの車をR... -
anxious 「〔形〕気にかけて」の覚え方
(2005-10-01 | 英単語・熟語の科学的暗記法)
angry「怒った」にあるangやanxは〈苦... -
delight 「〔他〕大いに喜ばせる 〔自〕大喜びする
(2005-10-03 | 英単語・熟語の科学的暗記法)
lightは言うまでもなく「光」。古来太... -
analysis 「〔名〕分析 」の覚え方
(2005-10-04 | 英単語・熟語の科学的暗記法)
【複】analyses(⇔synthesis「総合」) ... -
1792年、ラクスマンの根室来航
(2005-10-06 | Weblog)
異な国から来 根室へと。 1792年 ... -
894年 遣唐使の廃止
(2005-10-06 | Weblog)
白紙にします 遣唐使。 894年 菅... -
710年 平城京遷都
(2005-10-07 | Weblog)
南都平城 厳命す。 710年 奈良... -
enormous 「〔形〕巨大な、莫大な」の覚え方
(2005-10-15 | 英単語・熟語の科学的暗記法)
「標準(normal)」の「外(e→ex)に... -
1192年 源頼朝が鎌倉幕府を開く
(2005-10-15 | Weblog)
いい国鎌倉 皆頼り。 1192年 鎌倉幕... -
”知ってるもの”に結びつける!
(2005-10-29 | 〈超〉暗記法のススメ)
「ドイツの形を思い出して下さい」と...