goo blog サービス終了のお知らせ 

ベック式!難単語暗記法ブログ

質の高い暗記法、芸術的なゴロ合わせ、感動の記憶法をあなたに!抜群に効果的な実例満載!

sulfide

2025-03-26 | 英検1級レベル難単語暗記法
「猿は移動す 硫化物。」
(sˈʌlfɑɪd/発音を聞く
名詞不可算名詞 [種類・個々には 可算名詞]

《主に米国で用いられる》【化学】 硫化物.

sulfide of copper 硫化銅.


covet

2025-03-26 | 英検1級レベル難単語暗記法

「壁通すほど 渇望し。」

kˈʌvɪt)

「〈他人の物など〉を強く[むやみに]欲しがる、熱望する(desire)」

“to have a very strong desire to have something that someone else has”

ラテン語の“cupiditare” (cupidus切望している+-are不定詞語尾)が語源。“cupidity”「貪欲、強欲」の語源でもある。



Thou shalt not covet; but tradition approves all forms competition.

「汝、渇望するなかれーだが伝統はあらゆる形の競争を認めている」“アーサーHクラフ”

All covet all lose.大欲は無欲.

【語源】

ラテン語欲望」の; 形容詞 covetous



scam

2025-03-26 | 英検1級レベル難単語暗記法
「好かん奴らは 人騙す。」
(skˈæm/)
 《米俗》
名詞可算名詞
信用詐欺(さぎ); 詐欺.
動詞他動詞
〈人を〉だます,ぺてんにかける.
自動詞
1
〔…と〕愛撫する,いちゃつく〔on〕.


 
2
性交する〔on〕.

wart

2025-03-24 | 英検1級レベル難単語暗記法
「わあ、頭部に疣。」
(wˈɔɚt|wˈɔːt/
名詞可算名詞

いぼ.

(木の)こぶ.


可算名詞としての「wart」のイディオムやフレーズ
wárts and áll


bower

2025-03-24 | 英検1級レベル難単語暗記法
「バウワーさんが 亭に?


(bάʊɚ|bάʊə)
名詞可算名詞
1
木陰; 木陰の休息所,あずまや.

 
a shady bower日陰のあずまや.
2
《詩語》 =boudoir.

 
[古期英語で「私室」の意]
bower2
(bάʊɚ|bάʊə/
名詞
=bower anchor.


fuss

2025-03-24 | 英検1級レベル難単語暗記法

 


fuss (fˈʌs)「大騒ぎ、空騒ぎ」※無用な空騒ぎを意味する。 
「ファスナー下げりゃ 大騒ぎ。」
【形】 fussy 「うるさい」
make a fuss about ~ 「~に騒ぎ立てる」
名詞
1
不可算名詞 [また a fuss] 無用な騒ぎ,空騒ぎ.

make a fuss about nothing [trifles]つまらぬことに騒ぎ立てる, 空騒ぎをする.
2
[a fuss]
a
(つまらぬことで)やきもき[興奮]すること,いらいら.
get into a fussやきもきする.
b
口論,けんか.
動詞自動詞
1
〔動詞(+副)〕やきもき[空騒ぎを]する; やきもきして歩き回る〈about,around〉.
Stopfussing about.そわそわと歩き回るのはやめなさい.
2
〔+前置詞+(代)名詞〕〔…のことで〕やきもき[空騒ぎを]する,気をもむ〔about,over〕.

 
fuss about what to wear何を着るかでやきもきする.
他動詞
〈人・人の頭を〉悩ませる,やきもきさせる.
Stopfussingme.I'm busy.私をやきもきさせるのはやめてくれ. 忙しいんだから.

 
他動詞としての「fuss」のイディオムやフレーズ
nót be fússed (abòut…)



thoracic

2025-03-23 | 英検1級レベル難単語暗記法
「そらしっくりと 胸の骨。」
(θərˈæsɪk/
形容詞

胸(部)の.



flippant

2025-03-23 | 英検1級レベル難単語暗記法

(flíp(ə)nt)「軽薄な」 ※flはflutterひらひら飛ぶ、flirt浮気する、fling 投げつける、flag旗などfly的な意味。ひらひら、ふらふら、ぱたぱた。「フリフリパンツ 軽薄だ。」
形容詞
軽薄な,軽々しい.
flippantly副詞
[FLIP3+‐ANT]


flip1
音節flip 発音記号・読み方/flíp/発音を聞く
動詞他動詞
(flipped; flip・ping)
1
a
(指先などで)〈…を〉はじく,ぽんと打つ; 〈貨幣などを〉(ひょいと)ほうり上げる.
flip a coin(表か裏かを決めるために)硬貨をはじき上げる.
b
〈…を〉はじき落とす[飛ばす] 〈副(句)〉.
She flipped the insect from her face.彼女は顔から虫をはじき落とした.
2
a
〈ものを〉ぽいと投げる〈副(句)〉.

Heflipped his lighter onto the desk.彼はライターを机の上にぽいと投げ出した.
b
〈レコード・目玉焼きなどを〉さっと裏返す,ひっくり返す〈over〉.

 
3
a
〈ものを〉さっと動かす; 〈本のページなどを〉さっとめくる.

 
She flippedon [off] the switch.彼女はさっとスイッチを入れた[切った].
b
〔+目的語+補語〕〈本などを〉さっと動かして〈…の状態に〉する.

 
I flippedmyfanopen [shut].扇をさっと開いた[閉じた].
自動詞
1
a
(指先で)はじく; ぐいと動く,ぴょんと動く[飛び出す].

 
b
(勝負を決めるため)硬貨を空中へはじき上げる〈up〉.
2
(むちなどで)〔…を〕ぴしっと打つ〔at〕.
She flippedat thefly with a swatter.彼女はハエたたきでハエをたたいた.
3
〔本などの〕ページをぱらぱらめくる; 〔本などを〕さっと読む〔through〕.
flip through a book本をぱらぱらめくる[さっと読む].
4
《俗語》興奮する,正気を失う; かっとなる〈out〉; 〔…に〕夢中になる,熱をあげる〈out〉〔over〕.
Heflipped (out) over her.彼は彼女に夢中になった.

自動詞としての「flip」のイディオムやフレーズ
flíp one's líd [wíg]
名詞可算名詞
1
指ではじくこと,軽く打つこと.

 
give a person aflipon thecheek人のほおをぽんとはじく.
2
とんぼ返り,宙返り.

 
do aflipとんぼ返りをする.
[FILLIPの短縮形; 形容詞flippant,名詞flippancy]

flip2
音節flip 発音記号・読み方/flíp/
名詞不可算名詞 [個々には可算名詞]
[通例修飾語を伴って] フリップ《ビール・ブランデーに鶏卵・香料・砂糖などを加えて温めた飲み物》.
eggflipエッグフリップ.
[FLIP1から]

flip3
音節flip 発音記号・読み方/flíp/
形容詞
軽薄な,軽々しい.
[FLIPPANTの短縮形]


sternum

2025-03-23 | 英検1級レベル難単語暗記法
「スターなんです 胸骨も。」
(stˈɚːnəm|stˈəː‐/
名詞可算名詞

(《複数形》 音節ster・nums,ster・na 発音記号・読み方/‐nə/) 【解剖】 胸骨.
【語源】ギリシャ語で「胸」または「胸骨」の意のsternonから。 



travesty 

2025-03-23 | 英検1級レベル難単語暗記法
「虎ベストいい まがい物。」

(trˈævəsti)「【他】~を滑稽化する、戯画化する 【名】滑稽化、戯画化、拙劣な模倣、こじつけ〔of〕」

動詞他動詞
〈…を〉こっけい化する,戯画化する.
名詞可算名詞
こっけい化,戯画化; 拙劣な模倣,こじつけ〔of〕.

【語源】フランス語のvest「袖無し服」に〈移す〉traが付いて「変装する」から。

untenable

2025-03-22 | 英検1級レベル難単語暗記法
「アンテナブルー 支持できぬ。」
(`ʌnténəbl←/
形容詞

〈陣地など〉守れない,支えられない; 〈理論・立場など〉支持[主張]できない,筋道の立たない,薄弱な.

tenは「保持する」の意。

vellum

2025-03-21 | 英検1級レベル難単語暗記法
「べらんめえだね上皮紙は。」
(véləm)

名詞不可算名詞

上質皮紙,ベラム《子羊・子やぎ・子牛の革で作り,本の表紙などに用いる; 昔は書き物に用いた; cf.parchment》.

They were folios of the finest vellum—that queen among parchments—and the last was still fixed to the desk. 
j127 すばらしい出来栄えの薄い羊皮紙でー羊皮紙の女王とも呼ばれていたものでー最後の一葉はまだ机の上に留められたままになっていた。


 
a bookboundin vellumベラム装丁の本.
2
模造皮紙.


 
【語源】
ラテン語「子牛」の意

equipage

2025-03-21 | 英検1級レベル難単語暗記法
「えぐいパージは 馬車の供。」(ékwəpɪdʒ)
名詞可算名詞

(昔の)馬車と供まわり.
 It was too early in the morning for visitors, and besides, the equipage did not answer to that of any of their neighbours. 
こんなに朝早く、訪問客のくるはずはなかたったし、それに供廻りも、近隣の誰のとも違っていた。



Paulownia

2025-03-20 | 英検1級レベル難単語暗記法
「ポールお庭に 桐を植え。」
キリ

Kid Uniform wouldbe carring a shallow paulownia-wood case, Mr. Nakano Academy a portable Sony tape redorder.
学生服は桐の薄い箱を持っている。中野学校はソニーのポータブル・テープレコーダーを提げている。



endorse

2025-03-20 | 英検1級レベル難単語暗記法
 (ɪndˈɔɚs,)「インドを好きで 推奨す。」
動詞他動詞

〈書状・手形などに〉裏書きをする.
endorsea check小切手に裏書きする.

《主に英国で用いられる》〈自動車などの免許証の〉裏に違反事項を書き入れる《★通例受身で用いる》.
His driving licence had been endorsed.彼の運転免許証には違反事項が書き込まれていた.

a
〈人の意見・行動などを〉是認[賛成]する,支持する.
b
《主に米国で用いられる》 (広告文・コマーシャルで)〈商品などを〉推奨する.
【語源】
中世ラテン語「裏書きする」の意; 名詞endorsement