第一地所株式会社

手記 吉田勝就

「第103回市民フォーラム」のご案内

2010-09-30 17:51:30 | Weblog
今回のテーマは『アルコール・薬物依存を考える!!』

アルコール依存症、薬物依存症という病をご存知でしょうか?
お酒や薬物なしには生活が出来なくなってしまい、自分の意思で止める事が難しくなる病気です。アルコールや薬物に頼らなければ生きていく事が難しいと感じてしまう考え方や、生活環境と関係が深いといわれており、治療には長い年月と周囲の方々の理解が必要です。

今回、お酒に悩める人たちのための自助グループであるNPO法人宮城県断酒会理事長のの大平氏、薬物依存に悩む人たちの回復施設である仙台ダルク代表の飯室氏をお迎えし、ご自身の体験談を含め、お話を頂きます。


日 時:平成22年10月16日(日)14:00~16:30

場 所:シルバーセンター第一研修室
   (住所:仙台市青葉区花京院1-3-2 TEL:022-215-3192)


第1部 講演

   仙台ダルク 代表 飯室 勉 氏
   NPO法人 宮城県断酒会 理事長 大平 孝夫 氏


第2部 パネルディスカッション

 パネリスト:仙台ダルク 代表 飯室 勉 氏
       NPO法人 宮城県断酒会 理事長 大平 孝夫 氏
 
 コーディネーター:参議院議員・医師 桜井 充 氏
       


入場無料


ご連絡先:市民政策調査会ミヤギ
     仙台市青葉区一番町1-1-30 2F(桜井充事務所内)
     TEL:022-723-4077 FAX:022-723-4088
     E-mail:mitsuru@dr-sakurai.jp
     URL http://www.dr-sakurai.jp/shiminseisaku/
市民フォーラムは市民が企画運営している市民のための勉強会です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「牡蠣」宮城産が明日出荷となります♪

2010-09-28 19:06:27 | Weblog
明日、宮城県産の「牡蠣」が出荷されます!!!

地元仙台も「めっきり」寒くなりました。「鍋」の季節ですよねぇ~皆で「つつく」お鍋に「和」も作られますね♪♪♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「鳴子・手仕事フォーラム」のご案内♪

2010-09-26 13:58:50 | Weblog
「米づくりこそ日本の手仕事」の案内を、宮城の地域再生に取り組まれている方より頂きましたので、ご案内させて頂きます

勿論私も参加させて頂きたいと思います



「座論の会」
つくり手の現場に今 私たちが出来る事
話し手 : 民俗研究家        結城登美雄氏
       手仕事フォーラム代表 久野恵一氏
       蔓細工職人        中川原信一氏
聞き手 : 東京造形大学教授   大橋正芳氏
       いちぐう編集長      永田麻美氏

日時   : 平成22年10月3日(日)PM1:30~4:30
場所   : 鬼首山学校・多目的ホール
入場料 : 1000円


会場の場所ですが、「鬼首小学校隣り」


フォーラム前に温泉入ってフォーラム終わって温泉入ろおっと 地ビール「ゆきむすび」を呑んで来れないのが残念です が、今回湯上りには「ブルーベリーアイス」を頂きましょう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「金木犀」

2010-09-26 10:44:29 | Weblog
今朝庭に出た時に

キンモクセイの良い匂いが漂っておりました


匂いをお届け出来ないのが、残念です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「森の中の小さなホテル」で束の間の休養♪

2010-09-25 17:56:57 | Weblog
ここのところ慌しくて、「呼吸が浅く」なっていた様なので、森の中で「深呼吸」がしたくなり、日帰り温泉に行ってきました

ここの露天風呂はもみじが綺麗なんです




来月後半当たりには、「もみじ」→「紅葉」に変わります

ここのランチも楽しみの一つ

ここのところ、お昼に費やせる時間は0~5分でしたので、程よく空調が聞いたレストランから森を眺めながらの食事は「至福の時

食後は、せせらぎを聴きに庭に出てみました



林に中を歩いていると、足元に「栗」



暑かった夏も終わり、山には秋の気配が漂っておりました


半日足らずの時間でしたが、自然の中に身を浸しリフレッシュ出来ました

明日の夜から、0泊3日で「大阪出張」です
日中も隣りの市の物件調査 まだまだ頑張らねばですね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初の「ボランティア活動」に申し込みました♪

2010-09-25 08:07:11 | Weblog
色々な活動を行ってきてはおりましたが、実は「ボランティア」の経験がありませんでした

そんな折『クリーンアップキャンペーン2010のご案内』を頂きました。

詳細を見ると「大崎市化女沼周辺の清掃」

参加のご褒美としては、ラムサール条約登録湿地の散策と温泉


10月23日(土)雨天決行

身近な地域の環境保護などに対し、ボランティア活動を通じて地域と交流しながら、各地域の環境保全にの一助になれれば、良いですね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「官記」

2010-09-25 07:42:54 | Weblog
                                         生まれて初めて直接この目にする機会を頂きました。
お名前は、直筆との事。拝見でき感激です!!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仙台を拠点に「大日座」第三期への躍進

2010-09-21 15:55:45 | Weblog
仙台を拠点に活動されている「大日座」のご紹介をHP抜粋より

仙台に演劇や劇団が、根付きますように、我々市民も出来ることから始めたいですね。
先ずはチケット購入して足を運ぶことからですね。


沿革


大日座の前身は、主宰者大日琳太郎の1991年からの創作活動を母体として2003年7月7日に神奈川県川崎市に誕生したスタジオでした。
Japan Intercultural Performing Arts Studio の略称JIPASをスタジオ名とし互いに啓発し合う場であるという理念の下に若いアーティストたちが集い、そこでは様々なトレーニングが行われていました。 Interculturalという語の意味は「相互の教養を深める」とでも略せば好いのでしょうか、わたしたちの理念を最もよく表している言葉です。 2005年3月からは六本木七丁目を活動の拠点とするようになり、四年連続で舞台作品を発表、理念を実践に移す第二期を迎えました。さらに2008年12月から宮城県を本拠地とし、創作活動により専念しやすい環境を整え、 2011年の一座の旗揚げをめざし飛躍の第三期に入ろうとしています。



大日座の三本の柱

1.創造

 舞台芸術
 映像作品
 音楽作品

2.伝統

 先人の活動の継承と、後進への伝授 すぐれた前代の作品の発掘と普及

3.教育

 創作活動、普及活動を通して社会教育への賛助
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麻雀牌

2010-09-21 12:35:39 | Weblog
知人に中国土産として頂きました

これで打ったら

腕のトレーニングになるよなぁ~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

間近で「スカイツリー」

2010-09-20 19:40:48 | Weblog
「スカイツリー」遠目には見ておりましたが、間近でその高さを体感したくて、「押上駅」まで上京したついでに足を伸ばしてきました。

現在416メートル! 完成は、634メートルだそうです。何故、634mなのかに訳があるとの事で、お聴きしたら、その昔ここ一帯を「武蔵」地区と呼んだそうです。その名残を生かして、634mと決めたなんて、なんて粋なんでしょうか♪


「馬喰町」に向かう道すがら「お祭りの神輿」等も出ており、下町情緒を一層味わう良い経験が出来ました♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする