第一地所株式会社

手記 吉田勝就

日本の国際協力を考える!

2009-07-21 09:41:32 | Weblog
フォーラムに参加して


青年海外協力隊という言葉は、前々より耳にしており、活動などについてもテレビ等を通して目にしておりました。

そんな中、今回「独立行政法人 国際協力機構(JICA)」のについて、東北支部長よりスライドとともに詳しくご説明をいただけました。

日本も昔、戦後復興期には国際社会からの支援を受け、経済発展を成し得ました。

世界に依存する日本として、世界の中の日本の役割りについて、考える良い機会となりました。

柳町 大日如来 夏祭り準備♪

2009-07-13 14:29:40 | Weblog
今週土曜日夜からの「宵祭り」に始まり、19日・20日行われる「夏祭り」舞台設置のお手伝いをしてきました

19.20の両日「大日如来夏祭り」として車を通行止めにしてお祭り広場を開き「輪投げ」「ゲートゴルフ」「ダーツゲーム」「ドジョウすくい」「ラムネのみ」「スイカ割り」を両日行います


ゲームの為の景品の多さ にびっくり

しかも、景品の『予備』だけで、100個以上用意するようです。その数の多さに理由をお聞きしたら「折角並んでくれていた子供さんに、品切れだよと言って悲しませたくない」「景気低迷で予算縮小だが、ここだけは削らせない」と仰る方のお顔が凛々しく見えました

子供の笑顔を守るのは、我々大人の役目ですね

初めてのお祭り参加。仕事との両立で、少し腰が引けていた様な時もありましたが、地域の明るい未来に向けて、微力ながら「夏祭り」の成功に向けて頑張ろうと思います。


あとは、昼も&夜も晴れることを

参考⇒http://www.k2f.jp/love-me/event/index.html

【第92回市民フォーラムのご案内】

2009-07-09 11:32:01 | Weblog
飢えや貧困に苦しみ、教育や医療を満足に受けられない人々が、世
界人口約60億人のうち、8割以上を占めていると言われています。
そのような状況の中、日本の政府開発援助(ODA)は、開発途上国
の発展を手助けし世界全体の問題解決に努めるよう、世界各国から
大きな期待を寄せられています。また、支援活動は、資源・食料を
海外から多く輸入する日本にとって、国際関係をより良くし、日本
国民の生活を守ることにもつながります。
今回、ODAの実施機関である独立行政法人 国際協力機(JICA)
東北支部長の甲斐 直樹 氏、元青年海外協力隊シニア隊員の奈良部
辰雄 氏より国際貢献と国益の実現に取り組む事例や、国際協力の
経験がどのように日本で活かされているのか等、お話頂きます。 


日 時:7月18日(土)14時00分~16時30分
場 所:宮城県民会館
     (東京エレクトロンホール宮城)601会議室
テーマ:『日本の国際協力を考える!
      ~政府開発援助が日本と世界にもたらすもの~』
第1部 講演
講師:独立行政法人 国際協力機構 (JICA) 東北支部長 
                      甲斐 直樹 氏
   宮城県丸森町農業創造センター職員
    (元 青年海外協力隊シニア隊員 )奈良部 辰雄 氏
    ※農業支援でマラウィ国に8年、プログラムオフィサー
     としてザンビアで2年、計11年活躍。

第2部 パネルディスカッション
パネラー:甲斐 直樹 氏
     奈良部 辰雄 氏

コーディネーター:参議院議員・医師 桜井 充 氏

入場無料です!!

「中小企業立国の会」第27回例会のご案内

2009-07-03 14:23:40 | Weblog
日時:平成21年8月1日(土)18:00~

※誠に申し訳ございませんが、諸事情により日程を延期させて頂く場合もございます。延期の場合のご連絡は7月下旬にさせて頂きます。
大変、不躾なご案内となってしまいますことを深くお詫び申し上げます。
何卒、ご理解とご了承のほど、宜しくお願い申し上げます。

内容:1.国の中小企業支援-海外進出・輸出入の支援策を中心に-
     東北経済産業局 局長 根井 寿規 様

国は経済成長が著しいアジア地域の活力を取り込むことで、中小企業の発展を手助けしようと現地の情報提供、アドバイス、人材の確保や育成、資金提供などの支援策を準備しています。
東北経済産業局の根井局長をお招きし、その支援メニューについてお話いただきます。

内容:2.豊里町の情熱トマト-地場野菜の差別化とその展望-
     ㈲会社三菜寿 代表取締役 中澤 宏 様

今年、豊里町で新しいトマトが誕生しました。出荷先は仙台市場だけではなく、築地市場にまで広げています。
また、高価格ですが、地元での販売も多いとのこと。
今の社会にあったものを作ろうと常に挑戦なさっている中澤様より、その想いや差別化への考え、今後の展望についてお話いただきます。

場所:トラストセンタービル5階 会議室(弐萬圓堂本店隣)

会費:無料
備考:懇親会は終了後、20時30分頃より会費制にて開催予定です。
申込:桜井充後援会「中小企業立国の会」事務局
   仙台市青葉区一番町2-8-18仙台中央ビル5F
   TEL022-723-4077 FAX022-723-4088
   E-mail:mitsuru@dr-sakurai.jp