goo blog サービス終了のお知らせ 

地理の部屋と佐渡島

2009年4月よりの佐渡単身赴任があけ、2014年4月より長岡へ。別れが絆をより深めた。今後ともよろしくお願いします。

ようこそ。 地理の部屋と佐渡島へ。156 「はやぶさ(MUSES-C)」

2005年09月13日 20時49分06秒 | Weblog

 楽しみなニュースを聞いた。JAXA(宇宙航空研究開発機構)の
はやぶさが小惑星イトカワに到着したという。この後はやぶさはイトカ
ワ表面の砂を採取して地球へ帰還という計画であると聞いた。
 順調にいけば二年後に帰還となるようだが、NASAが月の石を持ち
帰って以来の快挙となるそうだ。下記URLはJAXAのものである。

http://www.jaxa.jp/missions/projects/sat/exploration/muses_c/index_j.html


□■カテゴリーの案内□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■        
----------------------------------------------------------------
【Weblog】管理人近況報告のページです。
----------------------------------------------------------------
【佐渡地理】佐渡に関する地理情報。管理人の故郷、写真と文で紹介。
----------------------------------------------------------------
【佐渡歴史】佐渡に関する歴史情報。佐渡の史跡紹介が中心です。
----------------------------------------------------------------
【新潟地理歴史】新潟県各地の地理的歴史的情報。
----------------------------------------------------------------
【新潟県中越地震】新潟県中越地震に関する情報。震災直後から。
----------------------------------------------------------------
【趣味と管理人から】BCLラジオコレクションと管理人からの連絡。
----------------------------------------------------------------
【ハイサーグラフ】世界各都市のハイサーグラフを紹介。
----------------------------------------------------------------
過去の記事を、時系列的に見たい場合は Entry Archive で月の項目を
クリックしてください。各月毎の掲載記事一覧画面になります。
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

 さて、中秋の名月が近い。今晩の空は澄み渡っており、月がよく見え
る。月見はもとを正せば中国(唐の時代と聞いたが? 間違えていたら
ごめんなさい。)で始まったものらしい。夏の蒸し暑さもひとしきりす
る時期に月見はなかなかよろしいものだ。

 だが、喜んで良いかどうか?新潟ではここ十年で月見ができる天候で
あったのは三回であったとラジオで言っていた。秋雨前線のいたずら。
無粋なことをしてくれるものだ。確率三割。


 本来月見を最高の条件で見るとするならば、真冬がよいと聞いたこと
がある。なぜなら月の見かけ上の高さが最も高くなるからだという。
しかし、残念ながら冬の寒さと降雪を考えるとのんびり月見を楽しむな
んて事はできない。何しろ、寒さには勝てないもの..。

 そんなことを思いつつ、今晩(子供の)塾の送迎の合間にデジタルカ
メラのレンズを月に向けてみた。うまくいかない。やっぱりそれ用の用
具がないとだめなようだ。月は自分の目で見るに限る。


<写真撮影:2005.9/13>

2005年 地理の部屋と佐渡島・管理人

最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
夜空が綺麗な季節に (CafeOnda)
2005-09-13 21:30:51
管理人様、こんばんわ。



朝夕が寒いくらいの季節に成りましたね。

と同時に段々と大気が安定してきて

星空観察の良い季節にも成ってます。

日曜日は十五夜。今年もお供えしようと思ってます。



Muses-Cがイトカワに接近したようですね。

今まで日本の宇宙技術は失敗が目立っていたので

これからの活躍が楽しみです。



Muses-Cのイトカワ接近を記念してMuses-Cを

自宅で作ってみませんか?

http://www.as-exploration.com/muses_sp/muses-ckun/







返信する
Re.夜空が綺麗な季節に (かんりにん)
2005-09-13 23:32:39
Cafe Onda様 今晩は。



コメントありがとうございます。



ワクワクするニュースです。

Muses-cの成功を祈るばかりですね。

おっしゃるとおり、ここしばらく日

本の宇宙に関する計画の成果は芳し

くなかったですものね。



ここいらで満塁ホームランの一本で

もといったところで、飛び込んでき

た話題です。



折しも誰もが夜空を気にする中秋の

名月の季節でした。



ペーパークラフトのサイト見ました。

こういう作品を出す人いるんですねぇ~。

週末の楽しみかな..。
返信する
はやぶさ (種子島ブログ)
2005-09-14 00:09:03
地元にいながら、この情報は知りませんでした。お恥ずかしい。



灯台もと・・・。とはこのことですね。



さっそくJAXAへ飛びます。
返信する
Re.はやぶさ (かんりにん)
2005-09-14 05:08:32
種子島ブログ様 おはようございます。



嬉しいニュースです。

みんなで期待しましょう。

JAXAの写真も結構鮮明な写真です。

ピーナツみたいなイトカワです。



また、種子島からの情報もお願いします。
返信する