goo blog サービス終了のお知らせ 

地理の部屋と佐渡島

2009年4月よりの佐渡単身赴任があけ、2014年4月より長岡へ。別れが絆をより深めた。今後ともよろしくお願いします。

冬晴れの長手岬Ⅱ

2009年01月08日 05時59分56秒 | 佐渡地理

2008.08.15撮影

 

長手岬の灯台を見ている。

 

Photo-01 2007.12.31撮影

 

 一枚目のものは一昨年撮影のものである。あの時は大荒れの日本海である。二枚目以降は昨年末12月29日の撮影。同じ場所でも天候と海の状態でこのように違う。12月29日を挟んで驚くような風景の変化があったに違いない。佐渡周辺の年末年始、穏やかだったのは29日だけで、その前後は荒れ模様の日が続いた。

 

 

 

 

Photo-02

 

 

 

 

Photo-03

 

 

 

 

Photo-04

 

 

 

 

Photo-05

 

 

 

 

Photo-06

 

 

 

 

Photo-07

 

 

 

 


---------------------------------------
写真撮影:2008.12.29
---------------------------------------
2009年 地理の部屋と佐渡島 sadotiri
---------------------------------------
http://blog.goo.ne.jp/dachasnowman/
---------------------------------------



最新の画像もっと見る

19 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
佐渡の海 (山小屋)
2009-01-08 06:59:52
そうですね。
昨年は大荒れの海でした。
大きな波が打つ寄せるダイナミックな画像は
よく覚えています。

今年は穏やかだったようですね。
ネパールで一緒だった後輩の女性は31日の夜新潟に帰り、翌日(元日)、佐渡に渡ったそうです。
3ヶ日を実家で寝正月したと連絡がありました。
全国の山をテントを担いで1人で歩いているそうです。
佐渡の人間は逞しいですね。
返信する
長手岬からの眺め (hiroshijiji1840)
2009-01-08 09:05:17
お早う御座います。!
爺の初詣と妹背の滝に御付合い頂、有難う御座います。

同じ場所からの風景でも天候・気候によって眺めが大きく変わるものですね~!
どのショットも男らしい日本海の風景で~す。!
特にPhoto1は好きなショットです。!
返信する
おはようございます (mico)
2009-01-08 09:28:32
天候で海の表情がずいぶん変わりますね。
冬の日本海楽しませて頂きました。
返信する
Unknown (mitirin)
2009-01-08 10:31:48
おはようございます、
綺麗な青い海と白い灯台、似合いますね、
以外と、静かな海ですね、モット!
波高しだと想像して居ました、
返信する
白い灯台 (モカ)
2009-01-08 15:38:48
地理佐渡さま、こんにちは。
同じ景色も天候でこのように違うのですね~。
どのショットからも荒々しさを感じてしまいます。
No.7の白い灯台と白い波、このような画像好きです。
返信する
波高し (アコード)
2009-01-08 16:06:13
ブログ閲覧に感謝です!
最後の灯台の写真は大きな白波がはじけいます
が、これでも静かな日だったんですね。
己が日本海を想像するとき、波高しの海という
のがイメージになっています。

返信する
お越しの皆様へ Ⅰ (地理佐渡..)
2009-01-08 19:04:35
こんばんは。今日は朝から快晴でした。
おかげで久しぶりの放射冷却。車のフロントガラスも
久しぶりに凍っていました。

▼山小屋さんへ。
本当は1の様な海を撮影したいのですが、
また穏やかな冬の海も良いものでした。
さて、同行した山好きの女性はすごいですね。

▼hiroshijiji1840さんへ。
週末からまた荒れるものと思います。
佐渡西部の海岸線は冬になりますと風が強く、
とにかく海が荒れるのです。すごい風景を
またお見せしたいものです。

▼micoさんへ。
穏やかな風景も、荒れる荒々しい風景も
すべて佐渡の海です。また機会がありま
したら取材したいものと思っています。

▼mitirinさんへ。
滅多にないですよ。こういう穏やかな景色は。
今年が異例なのです。まさに台風のような風
景になります。

▼モカさんへ。
7は天候のおかげですよね。白い波は前日ま
での荒れた名残ですね。少しうねりがありま
した。

▼アコードさんへ。
イメージは当たっているのです。むしろ今回
の風景の方が珍しいんです。往復には多少の
難儀がありますが、それを乗り越えて佐渡へと
お越しいただけましたら、1の様なダイナミッ
クな風景を撮影できます。
返信する
Unknown (the-fuji)
2009-01-08 20:29:33
ここは被写体には良さそうですね。
返信する
Unknown (the-fuji)
2009-01-08 20:56:53
被写体に良い場所ですね。
返信する
Unknown (ディックh)
2009-01-08 21:05:33
やはり晴れているほうがぼくには似合いだなあ。
一枚目、撮るのがたいへんだったのでは?

横浜では明朝雪が降るという予報が出ています。
めったにないことをやってくれると、通勤が大変です。

土曜の朝だと、よろこんで早起きしてカメラを持って行きますがね。
返信する