goo blog サービス終了のお知らせ 

地理の部屋と佐渡島

2009年4月よりの佐渡単身赴任があけ、2014年4月より長岡へ。別れが絆をより深めた。今後ともよろしくお願いします。

雪国の風景は美しい-2016年 二月・比礼・軽井沢から2

2016年02月20日 05時13分34秒 | 雪国の風景

雪国の風景 写真撮影:2016.02.11

 

まだふかふかの雪があるうちに晴天に恵まれた。

 

Photo-01 さあて、これは何の足跡か。

 

 

 こんなチャンスに山に行ったりなんかするととても良い気分になれる。葉を落とした広葉樹林は夏では想像できないくらい明るいし、絶対行く気にならない藪にも余裕で歩けるのだ。杉などの冬でも葉を落とさぬ常緑樹の林でも木漏れ日が雪を照らしている。もちろん自由に歩けるのは積もった雪のおかげだ。

 

 

Photo-02 僕の行く先にある足跡は獣たちのそれしかない雪面。

 

 

 

 雑音のほとんど入らぬ世界で、ここには自分しかいないと分かって雪上を歩くのは実に心地よい。不思議なもので、そういうときにこそ、この森に小さな動物や鳥たちがたくさんいることに気づいたりするからだ。「雪国の風景は美しい」。こういう心境は風景と音と、それに感じ入っている自分がいるからだ。

 

 

 

Photo-03 森は葉を落とすものと落とさぬものの差をくっきりと写しだす。

 

 

 スノーシューは踏み歩むごとにザクザクと音を立て、雪の積もる静かな森に不似合いな音と足跡を残していく。歩いている者の思いとしては、明日になって野ウサギやリス、キツネやタヌキやテンなどはきっと驚くだろうなぁと気になる。この足跡はいったい誰のものかと。

そう思うのもまた、この森の中を歩いたからいえるのだ。

 

 

 

Photo-04 

 

 

 

 

Photo-05 こう見えていても夏には絶対入りたくない藪になる。

 

 

 

 

Photo-06 そしてここも同じ。

 

 

 

---------------------------------------
写真撮影:2016.02.11 yukiguni
---------------------------------------
2016年 地理の部屋と佐渡島 
---------------------------------------
http://blog.goo.ne.jp/dachasnowman/
---------------------------------------


 

 



最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
雪景色 (つちや)
2016-02-20 06:12:24
お早うございます
真っ白な雪の上の足跡は誰の物でしょうね。
白い雪と森の向こうに見える青空が似合います。
夏場は入りたくない森も雪のお蔭で入れるのでしょうか。
それにしても静かなひと時を独り占めをしているようです。
返信する
雪国の風景 (mcnj)
2016-02-20 08:09:57
沢山の足跡、鳥や獣たちの生活の場なのですね。
雪を迷惑がらず、自然のままに生きる、人間にとっても、そんな生活でしょうか。
返信する
Unknown (hirugao)
2016-02-20 09:07:06
久しぶりにゆっくりさせていただきました。
足跡・・・すぐお分かりになるのですね。

佐渡も大きな島でしたね~
今年こそは行きたいと師匠に話しているのですが。

暖かい瀬戸内の島巡りも今年は楽しみたいものです。
返信する
Unknown (山小屋)
2016-02-20 09:59:15
足跡はキツネかタヌキか・・・
横にキティちゃんの顔が見えます。

誰も踏んでいない雪原を歩くのは気持ちよいですね。
スノーシューはどこでも歩けるのが楽しいです。
返信する
Unknown (ローリングウエスト)
2016-02-20 11:16:05
まさに雪原のけもの道、静けさの中に気持も引き締まるようです。またこの週末は嵐が来るようですが、少しずつ春の訪れが感じられますね。
返信する
Unknown (ななごう)
2016-02-20 15:36:48
葉が茂る季節には、入る事も苦労する場所がこの時期には、なんなく入れるのは嬉しいですね。
踏み跡のない雪原に自分の足跡を残す、これほど気持ちの良い事は無いと思います。
雪も良くも有り、悪しきでも有りますね。
返信する
こんにちは (karin)
2016-02-20 16:23:40
地理佐渡..さん こんにちは

またまた遠い昔を思い出します。
足跡のない雪原を「かんじき」を履いて
一歩一歩進んでいく、、、。
何だか胸がいっぱいになってきました。
返信する
Unknown (koyuko)
2016-02-20 20:56:06
静かなしずかな雪化粧 獣の足跡さえも美しい!
自然の営みが伝わってきますね。

田んぼの雪道を、一面のの雪の中をさくさくと歩いて通学した子供の頃を思い出しました。
返信する
雪の佇まい (だんだん)
2016-02-20 21:40:43
とにかく、雪に映る影が素晴らしいものです。
この世界に足を踏み入れると、静寂を愛してしまいます。
空、真っ白な雪、枯れ色の林。
みんな愛おしくなりますね。

来週はカンジキで歩くそうですが・・・
行きたくても叶わないかも(泣)
返信する
Unknown (ディック)
2016-02-20 21:46:41
調べて読んだ安寿塚の話があまりにひどいので(前の記事にコメントしました)、雪景色の写真を見てほっとしています。
北国の表情は、いろいろあるのですねぇ。
返信する