動植物 写真撮影:2008.06.22
枝折峠へと向かう道路脇(付近の標高は随分高い)にて撮影。
Photo-01
当初ジョウザンミドリシジミという種と思っていた。その後、コメントを山小屋さんからいただき、ミドリシジミかも知れぬとのこと。考えてみるとミドリシジミで検索をしていなかった。単にミドリシジミでよいか、ジョウザンミドリシジミという種であるかは何とも言えない。さらに、オオミドリシジミという種もいて混迷が深まる。
撮影のこの時、羽の表は見られなかった。残念である。表題と文章を再構成させていただいている。ご覧の皆さんからまた何か手がかりとなるものがあったらいただきたい。
2008.07.05 追加
黒猫さんから詳細な情報をいただいた。エゾミドリシジミという種が最も近いのではと言うことである。貼り付けていただいたURLをたどると、なるほどと思わせる。羽の美部の突起が短いことや、羽後部の橙色の部分などの特徴が一致していると思われる。
Photo-02 (別の写真のトリミング)
【ミドリシジミ・関連サイト】
http://homepage3.nifty.com/ueyama/shubetsu/shijimi/midori/midori.html
大阪市とその周辺の蝶
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9F%E3%83%89%E3%83%AA%E3%82%B7%E3%82%B8%E3%83%9F
ミドリシジミ - Wikipedia
http://www.maff.go.jp/nouson/mizu_midori/frame/638f.html
農林水産省
【ジョウザンミドリシジミ・関連サイト】
http://www.h2.dion.ne.jp/~lev.1000/jouzanmidoris.htm
軽井沢の蝶
http://www.insects.jp/kon-tyojyouzanmi.htm
昆虫エクスプローラ
http://butterfly.sakura.ne.jp/imagefolder/jozan/jozan_list.html
蝶の生態写真
------------------------------------------------
2008年 地理の部屋と佐渡島
------------------------------------------------
An animal,a plant,an insect and else
------------------------------------------------
http://blog.goo.ne.jp/dachasnowman/
------------------------------------------------
二種のシジミ蝶を拝見、動きの早いしかも小さな
蝶の撮影力作です!
降雨・暗い曇天の日々なかなかチャンスが廻って
来ません。
運良く両方とも綺麗撮影されましたね、座布団!
チョウにも、色々な名前がいっぱいあるようですね。
珍しい名前ですね。
こちらの今朝は予報どおり雨です。
久しぶりです。朝からちゃんとした
雨降りというのは..。
さて、今回は二種類を続けました。
植物だけでなく、あれこれ撮影し
ていますが、ほかにもお見せした
い昆虫ものあるんです。
本当に色々あって困っています。
とはいえ、それを探すのもまた
楽しいものです。
過去幾種類かシジミチョウを紹
介してきていますが、はじめて
見るものを撮影するたび、わく
わくします。
シジミチョウの仲間も多いようですね。
似た模様がたくさんあります。
ただ単に「ミドリシジミ」のようにも見えますが・・・
表の羽根はブルーに輝いていたと思いますが・・・
表も見たかったですね。
またまた、難しいシジミチョウですね。
緑のバックと調和して、すばらしい・・・。
絵として楽しみましょう!(笑い)。
本当に種類が多いです。
素人にはなかなか面倒な分野です。
ミドリシジミ。調べてみますね。
羽の表は見られませんでした。
しっかりと閉じたままで残念でした。
おっしゃるとおり。
絵として楽しんでいただきたい。
種については誤りがあるかも知
れません(冷汗)。