地理の部屋と佐渡島

2009年4月よりの佐渡単身赴任があけ、2014年4月より長岡へ。別れが絆をより深めた。今後ともよろしくお願いします。

加茂湖 2009.11.08

2009年11月29日 05時30分14秒 | 佐渡地理

写真撮影:2009.11.08

新潟県最大の湖です。

 

Photo-01

 

湖岸長:17km
面積:4.9km2
湾口幅: 0.03km
湾内最大水深:8.7m
湾口最大水深:5.5m
閉鎖度指標:117.31

 ウィキペディアにある加茂湖のデータは以上でした。この湖は汽水湖でして、牡蠣の養殖の盛んな湖です。しかし、今年秋の台風が原因で、たくさんの牡蠣が死滅するという被害が出ています。沿岸養殖業者の今後が気になります。

 

 

 

 

Photo-02 (湖の向こうは小佐渡山地の山並みです。)

 

 湖は日本百景にも選ばれている場所で、様々な視点から見て回ると、そのことを納得できます。つまり風景としてみる時に、ほどよい大きさである事が幸いしているからと思うのです。水辺は鳥たちの楽園です。あの時の生息地にも近い湖ですが、これからの季節は渡ってくる様々な水鳥たちでにぎわいます。

 

 

 

 

Photo-03 (湖岸近くから金北山を見ています。)

 

 

 

 

Photo-04 (今度はドンデン山方向です。)

 

 

 

 

Photo-05 (籾殻の入った袋がたくさん積まれています。)

 

 

 

 

Photo-06 (さらに寄ってみました。田にまくのでしょうか?)

 

 

 

 

 

---------------------------------------
写真撮影:2009.11.08
---------------------------------------
2009年 地理の部屋と佐渡島 sadotiri
---------------------------------------
http://blog.goo.ne.jp/dachasnowman/
---------------------------------------



最新の画像もっと見る

27 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
加茂湖 (山小屋)
2009-11-29 07:10:16
何度か近くで見ていますが、1周したことは
ありません。
この奥に佐渡空港があったように思います。
たくさんの渡り鳥の飛来するようですね。
花の時期にまたドンデン山を訪ねてみたくなりました。
返信する
Unknown (nakamura)
2009-11-29 08:13:42
おはようございます。

新潟県で一番大きな・・・ははは、そうなりますか!
なお、籾殻は暗渠排水の材料に使うと思いますが、地方によって違うのかな~(笑い)。
返信する
Unknown (ykk)
2009-11-29 08:46:58
加茂湖、大きいですよね。新潟県の湖で最大は納得します。ほかに思いつかないですw
それにしても牡蠣がほぼ壊滅なのがとても気のどく、毎年楽しみによく食べていたんですけど。こればかりは自然の営み。

トキの生息地・・・かな?

返信する
加茂湖の秋 (山手の木々)
2009-11-29 09:21:42
加茂湖もすっかり晩秋の雰囲気ですね。加茂湖だけでなくぐるりと佐渡全体を紹介するあたりに地理佐渡さんの佐渡への思いと責任感をかんじました(笑)。
返信する
おはようございます (mico)
2009-11-29 09:37:59
晩秋の加茂湖の風景を楽しませていただきました。
叶いそうにありませんが一周してみたいです。
返信する
新潟県最大! (日本男道記)
2009-11-29 16:35:38
こんにちは!

新潟県最大の湖が佐渡にありとは意外でした。

またカキの養殖地だということも。

知らないことばかりです。無知の知。
返信する
山小屋さんへ。 (地理佐渡..)
2009-11-29 16:54:06
こんばんは。

記憶にある位置関係。合っていますよ。
春が来ましたら是非ドンデンフラワー
トレッキングをお楽しみ下さい。
返信する
nakamuraさんへ。 (地理佐渡..)
2009-11-29 16:55:03
こんばんは。

そうかぁ。暗渠排水。
なるほどです。今日佐渡へと
戻ってくる際。まだそのまま
の様でした。
返信する
ykkさんへ。 (地理佐渡..)
2009-11-29 16:56:36
こんばんは。

そうそう、大変な被害のようです。
台風で湖底の泥が攪拌され、赤潮
が発生したようです。件も一応対
応してくれるようですが、業者は
つらい正月を迎えることになりそ
うです。
返信する
山手の木々さんへ。 (地理佐渡..)
2009-11-29 16:58:12
こんばんは。

付近の風景は佐渡国中からの風景を
見るのによいですしねぇ。また風景
そのものも愛着あるものです。
返信する