
さて困った。蓮華峰寺訪問の際、小雨混じりの天候のせいで、途中から写真のメモがいい加減である。撮影したものは一枚一枚ある程度意図を持って撮影したつもりであったが、メモが不正確。
曖昧なことを紹介はできない。チャンスがあったら再度現地に赴き、詳しい紹介をしたいものである。
杉木立の向こうのお堂。さて、なんだったであろうか..? (佐渡在住の方へヘルプです。)お恥ずかしい限り。しかし、その風情だけはお伝えしたい。ここいらで、蓮華峰寺からは一旦引いて、別の場所へ移動したい。
曖昧なことを紹介はできない。チャンスがあったら再度現地に赴き、詳しい紹介をしたいものである。
杉木立の向こうのお堂。さて、なんだったであろうか..? (佐渡在住の方へヘルプです。)お恥ずかしい限り。しかし、その風情だけはお伝えしたい。ここいらで、蓮華峰寺からは一旦引いて、別の場所へ移動したい。
佐渡をテーマにつながられたようで、嬉しいです。^^)
僕のページでも、実際撮った佐渡の写真を使って
多くの方に佐渡の魅力を伝えたいです。
ほんの偶然からでした。
hk様のサイトを見ていたら、A+さんの
コメントがありました。
それですぐジャンプしたというわけです。
>僕のページでも、実際撮った佐渡の写真を使って
多くの方に佐渡の魅力を伝えたいです。
チャンスがありましたら是非。お願いします。
平川地一丁目ゆかりの地だけでなく、色々ご覧に
なってください。また、四季折々の佐渡。
つまり夏以外にも佐渡の魅力はあります。
私も仕事の都合がつくようでしたら、春夏秋冬を
記事化したいものと思っています。