2013.6.1 乗鞍岳-1 2013-06-01 21:30:39 | テレマーク 今日は天気がそれなりにいいということだったので、乗鞍岳に行ってきました。朝5時起きで乗鞍観光センターに 向かい、朝一のAM7:30のバスで肩の小屋へ。 ここで偶然知人に会い、少しだけ一緒に雪渓を散策することにしました。
2013.3.9 五竜小遠見尾根ショートツアー7 R-D1+Biogon25mm 2013-03-20 22:31:38 | テレマーク 数ターンしかできませんでしたが今回一番気持ちよく滑れたのは上りはじめの斜面でした。 今年の五龍はこれで終わりかな。
2013.3.9 五竜小遠見尾根ショートツアー6 R-D1+Biogon25mm 2013-03-18 22:28:05 | テレマーク 一ノ背髪のコース。上はよさそうだけど降りてからがやばそうな感じです。 あーすべりたいー 今回はおとなしく来た道を戻りました。この稜線もそれなりに気持ちよく滑れるところです。
2013.3.9 五竜小遠見尾根ショートツアー5 R-D1+Biogon25mm 2013-03-17 18:10:29 | テレマーク もう少し上がりたいような気もしましたが、しんどかったのでここで終了。 風が弱ければいいのぼりなんですけどねえ。 八方から唐松岳までツアーしたのって何年前だったかなあ。全然行ってないなあ。
2013.03.16 八方技術選1 2013-03-16 23:11:25 | テレマーク 今週末まで八方で技術選が開催されています。生で見ると迫力がありますよ! なかなか見る機会がないと思うのでこの機会に見に行ってみてはどうでしょうか。 http://www.happo-one.jp/event/2013/02/31231750.html
2013.03.16 50th skier7 2013-03-16 23:09:28 | テレマーク 今日50歳代の知人と八方に行ってきました。お二人とも朝から晩までこの調子で滑っておりとても元気でとてもじゃないですけどかないません。
2013.3.9 五竜小遠見尾根ショートツアー4 R-D1+Biogon25mm 2013-03-14 19:58:45 | テレマーク 青空の中のダケカンバはいいですねえ。 そんなに距離はないんですが、こうやって見るとかなり上ったなあという気がします。 五竜岳。立派でいいやまです。でも意外と山頂には一回しか立ってないんですよねえ。
2013.3.9 五竜小遠見尾根ショートツアー3 R-D1+Biogon25mm 2013-03-13 00:05:45 | テレマーク 地蔵の頭あたりは風が強すぎで歩くのが大変でしたが、この斜面に取り付くと風下になり楽に上がれました。 稜線にでても多少は風はありましたが、ほとんど気にならないくらいでした。 ここの稜線の登りは両サイドの山々が見渡せて気持ちいいです。
2013.3.9 五竜小遠見尾根ショートツアー2 R-D1+Biogon25mm 2013-03-12 00:12:28 | テレマーク アルプス平から見た五竜。 八方尾根。どちらも登りがいがあります。 地蔵の頭への登り。天気はいいですが風はすごく強かったです。
2013.3.9 五竜小遠見尾根ショートツアー1 R-D1+Biogon25mm 2013-03-10 15:19:17 | テレマーク 土曜に五竜の小遠見尾根にちょっと登ってきました。この日は風がとても強く、午前中はとりあえずゲレンデで練習してました。 昼ぐらいになると少し風が弱くなったのでツアー開始!アルプス平は強風で閉鎖されていたので誰もいませんでした。 だれもいないゲレンデを歩くのもなんだかいいもんです。 太陽が気持ちいい!でもけっこう風が強かったんです。