鉄道に懐かしさと浪漫を求めて”

鉄道を趣味を超えて日々追い求めた記憶写です。懐かしさと浪漫を共有できればと思いますのでくつろいで見学頂ければ幸いです。

185系湘南色見参!

2010-10-05 17:59:01 | 電車
2005.10.2(土) 信越線125周年号の撮影の合間に上越線へと転戦し、巷で話題の185系湘南色編成を撮ることができました。

>>>次改正で定期列車から引退する新特急「水上」のマークを撮りたかったのでサイド狙い(グリーン車の帯がgood)は次の機会にいたします。

■八木原~渋川にて・2005M「水上5号」


■新前橋で分割された3005M「草津5号」との色比較




 



最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
何処となく (狂電関人)
2010-10-05 22:50:17
懐浪漫人さま
何処となく80系に通じるものが有ります。
おおっ!またもや数字が5844でした。
返信する
狂電関人様 (懐浪漫人)
2010-10-06 01:01:23
80系は物心ついた頃にはじめて意識した電車でした。東海道スジは比較的晩年まで見られましたね。心残りはセノハチで撮れなかったことです。3枚窓も居ましたね・・・柳井港で保管されていたクハとは去年大阪の交通科学館で再会しました。

※ちなみに、投稿時の4桁入力は5815でした。
返信する
斬新と云うか? (aikorota)
2010-10-06 16:09:11
お疲れ様です。aikorotaです。
今までのカラーリングに慣れっこのせいか、斬新と云うかかなり違和感がありますねぇ(@_@)

返信する
案外 (RDP3)
2010-10-06 19:50:14
水上のHMが似合ってますね!
三連休の新宿草津に期待かも(謎)
返信する
コメントありがとうございます。 (懐浪漫人)
2010-10-07 02:05:02
aikorota様
>こうなったら、157系塗色も見てみたいですね!!

RDP3様
>果たしてオリジナルマークが出現するのか興味津々です!!
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。