本日、ついにC6120が有火状態で屋外へ出庫致しました。
DE10に牽引されるかたちで整備所から大宮工(通称)一般公開時の車両展示場所でおなじみの場所まで転線し汽笛を聞く事もできました。残念ながら、勿論一般非公開のためC61は東北線下り列車の車内からしか見れませんでしたが、入庫に際し大宮駅11番ホームから見えるところまで入換え転線され、ビデオカメラにて撮影をする事ができましたのでムービーと同時記録したキャプチャー画像をUP致します。
■大栄橋の歩道橋からは先日回送されたC57180を見ることができました。・・・そのすぐ横をC6120が通ったはずです。
DE10に牽引されるかたちで整備所から大宮工(通称)一般公開時の車両展示場所でおなじみの場所まで転線し汽笛を聞く事もできました。残念ながら、勿論一般非公開のためC61は東北線下り列車の車内からしか見れませんでしたが、入庫に際し大宮駅11番ホームから見えるところまで入換え転線され、ビデオカメラにて撮影をする事ができましたのでムービーと同時記録したキャプチャー画像をUP致します。
■大栄橋の歩道橋からは先日回送されたC57180を見ることができました。・・・そのすぐ横をC6120が通ったはずです。
目茶目茶カッコイイですね!!!!!
早く本線上を闊歩して欲しいものです。
さすがに綺麗に纏めたC6120ですね。
デフ・テンダ=の歪み・継ぎはぎが気にはなりますが贅沢は言えませんよね。
大宮工場の技術に乾杯ですね。
C6120を見ながら飲んでます。
次のアップを楽しみにしてます。
重油タンクがはみ出てるのと列車無線アンテナがやけに目立つのがマイナスですが、まあ、しょうがないかな・・・
あれ、スノープロウが小型になったように見えるのは気のせい ?
てっ、なんだかんだ言いながら、工場試運転は無理だけど、来る本線試運転は必ず行こうと日程調整してます (汗)
17日に大栄橋へ見に行きましたが、ナンバープレートが付いていませんでした。
ナンバーも付いて、いよいよ試運転ですね。
良く見ると発電機が重連ですね!?
宮崎時代には無かったスノープロウと副灯が付くと、北国の罐という印象です。
初めてこちらのブログにお邪魔させていただきました。
C6120とうとう全容を現しましたね。
これから構内~本線試運転を経てデビューする日が待ち遠しいです。
>20系を引かせたかったですね・・・
広島機関区様
>デフは年輪を感じるので良いのですが、テンダーは切り張りが見え見えで、何とも・・・ですね。ただ、安易に新製しなかったのは凄いです。
32Count様
>「SL碓氷」は前後SLも期待できますね!2列車途中交換なんかも期待しちゃいます!?
楓ちゃん様
>スノーブロウはほぼ同等に再現されてます。ランボードの白線がなく、補助灯があると斜め後からの姿がC623を彷彿した姿でした。
佐倉様
>発電機はAC、DCともにD51498のように交換されてしまいました。テンダーに搭載のタンクは重油タンクのみならずATS(P?)機器と思われますので電源不足を補うためしょうがないですね。・・・オリジナルのATS発電機の独特のタービン音が聞けないのは残念です。
大トリ様
>構内試運転も後半になると高速走行も見られそうなので(前例による)楽しみです。鉄道博物かんからじっくり眺めたいものです。