ちゅーたのたび

人生メロメロ奮闘記!?

Robi作成32.33

2014-10-14 | Robi

右足がずいぶん出来上がってきている。
今回はどこまでできるのか。

まずは32号から

んん??

関節のフレームだって。

ひざの内側で、前回のサーボに取り付け

ほんでまたケーブルに保護シート張って終了。

・・・・・・あれ、進んでない感じ。

次は33号

あぁぁぁ~~~~サーボだけ・・・・・
今回はもうつけるところが無いよ

だからしっかりネジ止め。
ID2登録。


終了。


まぢ少なすぎるぅ~~~~

で、現在の保管状況

これで2週間我慢してもらおう。


今回思ったのは
まとめて作ると結構面白いってこと。
定期だから2週間に一度2週分を送ってきてくれる。
2週分でも楽しいのだが
8週分をやってみて実に2時間半かけて作成していた。
久しぶりに有意義な休日だと思ったよ
老眼を実感しショックだったのも事実だが・・・・・・


あと二週間我慢。
っていいながらまた2か月ぐらい放置して
まとめて作成するかも。

ではまたその時まで。


Robi作成30.31

2014-10-14 | Robi

どんどんいきまっせぇ~~

まずは30号から

はいはい、ごちゃごちゃね。


こんだけのものが入っておりました。
まずは真ん中の白い部品、すねの内側カバー取り付けから

この穴にケーブルを通すよ。

ほんで黒い部品ににも通して
29号のサーボを取り付ける

手前の穴に短いケーブルを通して取り付ける



こんな感じ。
これはひざの部分だね。
すねに取り付けるよ

っと、ここでミス発覚
カバーの穴ひとつしか通ってないし・・・・・・・・
せっかく埋め込んだサーボをもう一度取り外しやり直し・・・・・

こうならなきゃいけないのよね。

それでカバーも無事に装着完了。

裏でしっかり固定。

30号はここまで。
まだまだいくよ。
次は31号

あぁ、サーボだけ。

これまたすぐに使うだろうからねじはゆるゆる。
ID3登録。

これをひざに取り付けるよ

またケーブルがどうかなってしまいそうな空間
非常に怖い。

恐る恐る差し込む。

光を当ててケーブルが変なところに行っていないか確認。
大丈夫そうだ。

赤丸部分がしっかり収まっていれば大丈夫のようだ。
そしてしっかりネジで止める。

もう一度確認。
大丈夫そうだ・・・・・・・・多分。

ということで今回はここまで。
何だかひざの部分が変な感じ。
この辺のデザインももう少し考えた方がいいかも。
お茶目ではあるが


次は32.33号。


Robi作成28.29

2014-10-14 | Robi

つづきましてぇ~
28.29号


相変わらずごちゃっとしてる。
梱包のビニールのせいなんだけどね。

今回の部品だよ
上の二つを合体

すね部分のパーツだよ。
これを取り付ける

同包されているガイドの写真では方向がいまいちつかめなくて
ちょっと頭使った。
どんだけ頭悪いのか。
空間認識が弱いと言って・・・・・
さておき

サーボの溝ともうまくはまって完成。

さてさて、またケーブルに保護シールを張るんだが
本当に目が弱くなった。
ついにメガネをはずしてやることにしたよ


情けないな・・・・


っとここまでが28号
次は29号

ハハハハハ、サーボだけ。
28号のケーブルつないで

ID4を登録
今回はまとめて作業するから
ネジは緩め。
この後すぐ外すからね。

足の形が徐々に出来上がってきている。
まだ右足だけだが・・・・・


さて次は30.31号だね。


Robi作成26.27

2014-10-14 | Robi

さてさて溜めに溜めていたRobi作成
まずは26・27号。


サーボだね。
25号にあったケーブル差し込み
ID5を登録。
そして25号にあったシールを巻きつけて完了。

そして27号


足元を作るよ。
まず赤いものに25号のサーボを取付


次は足首のジョイントを取付

しっかりネジで固定して

ケーブルを通していく


通したら、溝にしっかりはめ込む

次はさっき作ったサーボを取り付けるよ



何となく黒い線が見えるけど御愛嬌だね。

そしてカバーを取り付ける

裏でしっかり固定する

そしたら足首サイドパネル装着

これで完成だよ

右足できた

あぁ、大きさを比較するものが無いね。
縦9センチ横5.5センチ
ちょっと大きく感じる。
出来上がるのが楽しみでしょうがないな。

足首には縦と横のサーボが付いた。
ちゃんと動いてくれよ・・・・・・

次は28.29号だね。