ブログのタイトルを後で考える

長らく使っていたブログのタイトルを2023年3月21日に変更しました。何か思いつけば、新しいタイトルに変更します。

イプシロンSロケット 第2段モーター燃焼試験のニュース記事 

2024年07月21日 | 気になったニュース

昨日の記事に続き、イプシロンSロケットの第2段モーターの燃焼試験が夏頃(そろそろ?)に行われるらしい。

爆発事故発生のイプシロンS燃焼試験 今年夏ごろ種子島宇宙センターで再試験実施予定 | 鹿児島のニュース|MBC NEWS|南日本放送 (1ページ)

昨年の今ぐらいの時期に起こった事故が下記にまとめられている。

  1. イプシロンSロケット第2段モータ(E-21)地上燃焼試験の実施について|イプシロン|ロケット|JAXA 宇宙輸送技術部門
  2. JAXA | イプシロンSロケット第2段モータ地上燃焼試験について(第一報)
  3. JAXA | イプシロンSロケット第2段モータ地上燃焼試験について(第二報)
  4. 「イプシロンSロケット」の燃焼試験中に爆発事故が起きた件について解説します - YouTube
  5. 【JAXAロケット実験】地元住民「あ、終わった」 実験開始57秒後に爆発 - YouTube
  6. 【速報】 イプシロンSロケット第2段モータ地上燃焼試験中に爆発か? - YouTube
  7. イプシロンSロケット第2段モータE-21地上燃焼試験中に爆発(編集版) - YouTube
  8. JAXA | イプシロンSロケット2段モータ地上燃焼試験調査状況について(宇宙開発利用部会 調査・安全小委員会(第52回))
  9. イプシロンSロケットの開発状況に関するフォローアップブリーフィング(2023年12月12日)|探検された天の世界 - Celestial Worlds Explored
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イプシロンロケットS初号機、LOTUSat-1の打ち上げ予定

2024年07月20日 | 気になったニュース

公式よりも先に発表されてしまったのか、イプシロンロケットSの初号機の予定がニュース記事に出たらしい。

https://x.com/clearusui/status/1812043664002286029

ベトナムのニュースサイトで記事が公開されたらしい。ベトナムの科学アカデミーの定例会見で発表があったようだ。投稿主はよくこのニュース記事を見つけたなと思った。ニュース記事はGoogle翻訳等で翻訳をかけることで、それなりに内容を掴むことができる。

Vệ tinh LOTUSat-1 của Việt Nam sẽ phóng lên quỹ đạo tháng 2/2025

ニュース記事によると2025年2月に打ち上げ予定と記載されている。

さらに調べてみると、別のベトナムニュース総合系サイト(日本語)では、2024年1月の時点で、LOTUSat-1の打ち上げ予定が記載されていた。JAXA等からの公式情報が公開されていないのに、見切り発車の情報発信だったのだろうか。

地球観測衛星「LOTUSat-1」、25年2月までに打ち上げ [社会] - VIETJOベトナムニュース

ちなみにLOTUSat-1の価格は200億円で、NECが受注しているとのこと。

NEC、ベトナム地球観測衛星「LOTUSat-1」を受注 (2020年4月23日): プレスリリース | NEC

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界のロケットを打ち上げ性能等で分類した参考記事

2024年07月15日 | 気になった記事

日本が開発しているロケットの打ち上げ性能等に基づいた立ち位置や、他国が開発しているロケットの特徴が整理されており、勉強になった。ISTに所属している方のようだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エンジンオイル交換頻度は闇が深い

2024年06月02日 | レガシィ アウトバック(BS9 D型)

 エンジンオイル交換頻度は闇が深いと思う。ディーラーが勧めるから、提灯記事や巷ではそう言われているから、エンジンへの悪影響(おそらくはシリンダー、ピストンリング、ヘッドバルブ、冷却、ギヤ等々)を減らしたいから、などなど。

 50ccから400ccまでそれぞれの排気量区分でバイクを1台ずつ乗ってみて思ったことは、巷でよく言われる3000km程度走行してからエンジンオイルを交換するとその違いはよく感じ取れた。3000km程度の交換だとメーカー指定の距離に対して、30%程度の距離もあれば、70%位の走行距離の場合もある。

 400ccに乗っていたが、バイクを引き払う前あたりは1年で交換するか、距離がメーカー指定の値付近まで走ったらくらいの間隔で交換していた。年式的に25年選手でも致命的なトラブル(もちろん運もあるが)には見舞われなかった。

 車についても、最初は半年や5000km程度で交換していたが、ここ5年位はほぼメーカー指定の距離と間隔、または車検のときに交換になりつつある。メーカーが庶民の感覚(?)からは信じられないくらい高い開発費を投じて、平均的ユーザの極限環境に対する安全率を考慮して設計されているので、メーカー指定の使い方と整備に従うのがいいのかなと思っている。

 バイク、自動車の純正状態のセッティングは調和が取れている状態だなと思う。そこから、色々と手を加える(走行に関するもの)のは自分のような素人にはハードルがとてつもなく高いなと思う。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Ubuntu 24.04 LTSをインストールしてみたが、22.04 LTSに切り替える

2024年05月12日 | コンピュータ

 普段からUbuntu Desktopをメインに使っている。かれこれ7年くらい。それまではパソコンを両親に買ってもらってから、Ubuntuにくら替えするまで20年近くMacを使ってきた。必要に応じてWindowsは使っていて、まずは仮想環境で、性能が必要な場合はデュアルブートで起動している。

 さて、新しいノートパソコンを入手したため、普段の作業用にUbuntuをインストーすることにした。Ubuntu 24.04 LTSをインストールしてみたが、インストールはすんなり(当然か)。インストール記事を読むと、それなりにトラブルが発生しているらしい。リリースまでもスケジュールに合うかどうか一悶着あったらしく、ぎりぎりだったそうな。

【Ubuntu日和】【第50回】2年ぶりのLTSであるUbuntu 24.04 LTSがリリースされた!変更点をご紹介! - PC Watch

 作業環境をぼちぼち復旧させようとして、まずはGoogle Chromeのインストールから試みる。インストールは問題なくできた。しかし、Google Chromeがちっとも起動する気配がない。ちょっと調べてみたものの、インストール方法が書いてあって、起動できているらしい?本当にそうなのだろうか、と思ってしまった。X(Twitter)では、同じようにGoogle Chromeが起動しない、というかそもそもインストールできない、事例もあるようだ。

 すぐにはGoogle Chromeの起動を解決できそうにないため、結局22.04を再度インストールすした。もう少しバグが潰れてから24.04に移行しようと思う。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする