四万十川レコード 公式ブログ

四万十と言う小さな町に生まれ、思春期に音楽に目覚めそして今も、長い長い音楽の旅をしています。

今、現在のCURO‥

2011-08-15 14:30:58 | CURO
今月の末に下北沢にTOMOVSKY(トモフスキー)のバンドバージョンライブを見に行きます。
彼は、元カステラのVoの大木知之くんです。
6月に17~8年振りに彼にcontact(あれ?秀ちゃん?)を取りました。

音楽の世界の体と感を取り戻す為です。
大木君は非常に驚いた反面とても嬉しかったそうです。
このやり取リはパソコンのメールでの話です。

彼はあの時代の自分を僕に謝るとともに「とても会いたかった」と言って呉れました。
そして、「カステラ」の事は自分の誇りであると言って呉れました。
嬉しかったです‥読んでいて涙が零れました‥



僕のカステラに対するマネージメントは完璧であったとの言葉も貰いました。
音楽業界の浦島太郎にはとても勇気の出る言葉でした。
僕と大木とはいや、カステラのメンバーとはライブの打ち上げ以外では酒を飲みに行った事も
プライベートで会った事も無かったと思います。

あっ、説明が抜けてます、CUROは彼等の音楽プロダクション(有)カステラの元代表取締役です。
僕はあの時代を全力で全速で体力の限りを尽くして走り切りました、何の後悔もありません。
男が全体力と愛情を掛けて育てたバンドです、大好きでした彼等の音楽が‥

でも、どんなに愛しても物事には別れがあります‥バンドの解散と供に僕は空っぽになりました。
音楽に対してスカスカになりました。
アーティストとマネージメントスタッフとの関係は恋愛と一緒です。
好きだから‥愛しているから一緒にいられるのです。

そして僕は音楽を封印して永い眠りにつきました‥
その間に世の中は大きく変わりました、僕も年を取りました。

数年前にふと「俺は何であんなに音楽が好きだったのだろう‥?」と考えました。
暫くぼけ~と考えながら月日を過ごして「ああ、そうか!」と気がつきました。

僕の音楽のスタートは「おにやんま」のステージで田んぼの松田との楽曲作りでした。
それに気がついたらあの頃の音楽が懐かしくて堪りませんでした。
それで松田とアコーステック・ユニットを組んで貰いYUSIMAで「沈下橋」をネット上で発表しました。

そして1年が過ぎ、僕はあの時代の音全部が好きで、そして欲しくて堪らなくなりました。
「田んぼ」「南風」「おにやんま」‥それを紹介するレーベルが欲しくなりました。
レーベルネームは僕の故郷の四万十川‥バタ臭いけど真実です。

松田の奔走のおかげで皆さんの参加承諾を(おっと頼むぞ松田、久保田さんの事!)頂きました。
とても幸せです、僕は音楽ビジネスのプロでしたが、このレーベルでお金を儲けようとは夢にも
考えていません、このレーベルは僕等の音楽が好きな人達が作るレーベルです。
好きになった人が勝手に応援して下さい、その為にクリエイティブ・コモンズ・ライセンスを
フリーにしたのです、好きにやって下さい土佐人らしく。

僕等の県の向う、太平洋には大海原があります‥そしてこの動画の世界の向うには6億の
YouTubeユーザーがいます、どうぞ皆さんの御力を貸して下さい‥
そして一度でも僕等の音楽を聴いた事がある方はその事を先ずは身近な人に話して下さい。
僕等の音楽は貴方の生活と一緒にあります‥2001年8月15日 CURO


最新の画像もっと見る

コメントを投稿