四万十川レコード 公式ブログ

四万十と言う小さな町に生まれ、思春期に音楽に目覚めそして今も、長い長い音楽の旅をしています。

四万十川レコードの発足から半年経ちました‥

2012-02-02 00:04:12 | シマレコ月別集計
よしっ、今月はサボらないで集計に辿り着いた。
では恒例のシマレコ月別データーをまとめます。
ええ、僕の為のブログです。
しかもカテゴリ迄作ってますよ、何時の間にか(笑)
半年ですね‥
四万十川レコード公式ブログを初めてから。
これは四万十川レコードと言う名前が世の中に登場した月日でもあります。
色々ありましたね、この6ヶ月は‥
皆さんには余り分らないと思いますがこの
ブログを書いている僕にはよ~く分ります。
迷いだらけ、迷走しながらの6ヶ月間でしたね‥


by:romana klee

このブログに最初の頃から付き合って頂いている方の
実数は把握していませんが、数字は伸びましたね。
おかげ様でブログを読んで頂いている方も
ページの閲覧数も予想外の伸びを見ました、ありがとうございます。
半年と言うのはひとつの区切りの期間でもあり
初めてデータとしての信憑性を検証出来る期間でもあります。
堪え性のない僕が半年も勤勉にブログを書いたり動画を
作って来れたのも、四万十川レコードの楽曲と
皆さんの支えがあったからなのは十分理解しています。
その事にはとても感謝しています、ありがとうございます。


by:fweez

色んな出逢いがあったなYouTubeの世界でも‥
見も知らぬ人から僕等の音楽にコメントや
励ましやお誉めの言葉を貰って‥嬉しかったです。
な~んて感傷的になっている場合では無いです。
本当はまだ全然スタートしていない。
シマレコの最終的な姿はまだ僕の頭の中の姿が殆んどだ。
さっ、集計を始めようっと。

先月のPVが41861で今月が63312だから差引
21451で月平均が691PVだ、
先月の平均が494だから197PVも増えている‥
すげぇな、そう言えばアレンジャーと言うブログでは
1本の閲覧数が830PVもあったんだよな‥
そんなに瀬尾一三さんに興味があったのですかね?
さてIPは19511-先月分15510だから
4001÷31で平均は129、先月は117だから+12だ。
おおっ伸びた、此処が伸びるのは嬉しい(笑)


by:Travis Isaacs

YouTubeの本日の数字はチャンネルビューが
6042で動画再生数が6438になりました。
今月は僕の体調と仕事の関係でYouTubeのフォローに迄
手が回りませんでした、少し反省‥
でも此処はそんなに焦っていないです。
数字の伸ばし方も理解出来たのでぼちぼち仕掛けます。


By:*嘟嘟嘟*

さ~てこれからだなぁ‥
データをもとに企画を煮詰める段階に来ました。
人と会って企画を煮詰める時期です。
この為の半年間なんだからこの先をきっちり決めないとな‥
企画自体はもう出来上がっているんですよ実は。
企画書に起こす段階です。
この企画が実現したら「日本初の‥」と言うある組織が出来あがります。
誰にも話していないです、ええ松田にさえもまだ報告していない(笑)
良い企画書が書き上がれば初めて報告します。
そんでやっとシマレコのメンバーに会いに行けます。
もう少し先、後3ヶ月でその段階になります。
実は皆さんは生の企画屋の仕事をリアルタイムで見ているんです(笑)
でも失敗したくないからまだ言いません、後少し。
今年中に結論が出ます。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿