四万十川レコード 公式ブログ

四万十と言う小さな町に生まれ、思春期に音楽に目覚めそして今も、長い長い音楽の旅をしています。

鯨の夢

2015-01-02 17:49:47 | コラム
埠頭で海を見てると
鯨が現れて
頭の上に乗れ♪と言う
ポーズをする。

余り乗りたくはなかったが
珍しい体験だと思い
一緒にいた猫を抱いて
鯨の頭にまたがる。

ゆっくりと海岸線を
走ってくれるのだが
あんまり面白くないなぁ…
と思う。(´・_・`)

最初に居た埠頭まで
送ってくれて
潮を吹いて尻尾を振って
海に帰って行った…

僕は携帯が水に濡れて
壊れたのに気が付き
あらら~、高くついた
遊びだったな~。
と思い目が覚めた。

この夢は
豪快なんだか
セコイのか
自分でも良く
分かりません(。-_-。)


歳末

2014-12-27 10:34:53 | コラム
子供っぽい事を言うが
どうして政治家は
必要な所にお金を
使わないのだろう?

相変わらずの自民党の
ばら撒き政治。

本当に必要な物は
箱物や無意味な工事
ではなくて
安心して子供を育て
ゆとりを持って生活
出来る環境だと思う。

お金はあるのだ。

しかしそれは必要な
所ではなく
有り余る所に使われる。

人間は地球上にある
富と物質を
分かち合う事も出来ず
奪い合う事ばかりしている。

分かち合えば足りるのに
奪い合うから足りない。

原始共産制は
人間の理想だが
何故か独裁政治に
帰結してしまう。

侵略する軍隊は
要らないが
分かち合う軍隊なら
許されるか?

歳末の風物詩。
救世軍を見て
ふと思う。


初雪なのに…

2014-12-19 23:09:19 | コラム

四万十に雪が降った日。

初雪なのに大嵐であった。
そんなさなか…

「お散歩に行きませんか?」

ホンヤミカコさんから電話。
…へっ?(´・_・`)



海から水蒸気が上がるのは四万十では初めて見ました。

土佐人は台風で
テンションが上がるが
北海道の人は雪で
テンションが上がるらしい…

ダッフルコートを着て
フードに頭を入れて
雪の中のお散歩…(´・_・`)



南極探検隊?のホンヤさん。

何でじゃ…(。-_-。)
と思いつつもこれが正解♪

今まで見た事もない
故郷の風景を見た(*☻-☻*)

美しき哉 四万十の町。



川面からも水蒸気が…

まだ早いか(。-_-。)

2014-12-16 00:50:49 | コラム
ふと目に付いた
山本一力さんの本を
再読していた。

まぁ、はっきり言うが
この人の本はネタも
使い回しだし
話しも以外性はない。

なら何で読むのか?
と言うと読後の爽快感と
キャラ設定の上手さが
好きなのだと思う。

故に殆どの作品は
読んでいるし持っている。
ならファンで良いか
と言うと何となく違う。

しいて言えば
西原理恵子にも通じる
僕の勝手な郷土愛作家?
の、ひとりかも知れない。
最近は阿部夜郎君も
ここに加わった(´・_・`)

ラスト舞台は室戸に
なるのだか
話しの中に金剛頂寺や
最御崎寺が出て来くる。

前回読んだ時にはまだ
最御崎寺さんには
行って無かったし
土佐に帰るなんて
全く知る由もなかった。

ほんの一年で
人生って随分と
変わるなぁと
感慨深いものがあった。

今年一年…
初老の割には
かなり頑張った。

色々な人との
繋がりも出来た。
来年はそれを型にする年だ。

良いお年を…(´・_・`)って
まだクリスマスがあるじゃん♪

アベノミクスさんの
恩恵のない人間だから
さっぱり浮かれ気分に
なりません(。-_-。)




志(こころざし)

2014-12-14 22:02:58 | コラム
ん~っ。
やっぱりこう言う
数字になるのか…(´・_・`)

多分この国は
官僚を監視して
処罰する仕組みを
構築しないと
変わらないな。

政治家が政治を
出来ない国ですね。
だから誰がやっても
同じだと諦めがある。

政治家が言った事を
実現出来ない仕組み。
官僚主権国家だ。

独裁者は出なくても
優秀な政治家も出ない。
政治では何も変えられない。

志し。
役人も政治家も
学者やマスコミも
この心を忘れて
しまったんじゃないか?

人様の役に立つ、
と言う志しがあれば
十分優秀な人材が
いる国なのにね(´・_・`)

最初はみんな持っていても
すぐに無くしてしまう心。
慣れてしまうと見失う心。

志しとは
持ち続ける事が
難しいものなんでしょうね。

末は博士か大臣か。

この言葉は出世を期待する
言葉だけでは無くて
世の中の役に立つ人材を
見つけた時の
言葉だった筈ですけどね。


今日

2014-12-07 23:58:08 | コラム
今日は銀ちゃん、
仮谷、谷本っちゃんが、
メンソールの復活CDライブを
東京で行い、
がっちゃんが“かわらっこ”で
ライブをしていた。

う~ん。
俺らの船はタンカーではなくて
漁船でもなく、川船でもない。

流石に泥船とは言わんが
まぁ“笹舟”だわ(笑)

手作りのオリジナル船。
塵芥の中の船です…(´・_・`)

時代の澱みの中で止まって
身動き取れなくなっても
じっと月日を待って
また動き出したおもちゃの船?
かも知れん……(´・_・`)

でも良いじゃん♪

俺達には船がある。
川の流れのように?なんて
従順には生きられない。
俺達の目指しているのは太平洋だ。

良い歳こいて
大海原に出て…
そして沈もうぜ(笑)

笹船が海に出ただけでも
たいしたもんじゃん…(。-_-。)


一周忌

2014-12-06 02:04:19 | コラム
父の一周忌…。

深夜零時前
義姉さんから
入院している
父の容体がおかしい
との連絡が病院から
有ったと電話。

今、病院に向かって
いるから後で連絡
しますとの事。

それから僅か30分。
「義父さん、駄目でした…」
との連絡。

「へっ?」って感じ(´・_・`)

朝イチで東京から
飛行機を経由して
四万十の自宅で父の
遺体と逢う…。

ホンヤさんの
大塚グレコのリハの
立会いをドタキャンして
お通夜と葬儀に出て
葬儀の晩にグレコの
ライブだった…。

あれから一年。
早いなぁ…(。-_-。)

親不幸な息子だけど
兄弟の中で一番父に
可愛がって貰ったのは
俺だった…(。-_-。)

明日は親父の骨は
新しく建てた墓に
納められる。

昨日からずっと
家の中を掃除してた…
親父が建てた家も
随分歳をとった。

親不孝だったから
何にも出来なかったから
家を掃除してた…(。-_-。)

ホンヤさんもお線香を
あげに来てくれた…。

ガキの頃には随分と
反抗もしたけれど
俺は親父が大好きだった。

親父が俺を可愛がって
くれた理由。
それは親父が俺以上の
極道だったから?

公務員の癖に
左腕の上腕には墨を
消したケロイドの跡。

脇腹にはドスで
刺されてえぐられた
穴があった(´・_・`)

新築した家に町内の
人間が集まり飲んでいる時
いきなり親父が背広を
脱ぎ出したので
「どうした?」と聞くと

「あいつとケンカに
なるかも知れん」と言う。
親父はその時には
もう60だぜ…(。-_-。)

血の気は多いが
社会的弱者には
とことん優しかった親父。

失業対策事業、
しったいの現場監督
だった頃の親父は
星一徹そのものだった。

俺は親父が
好きだったから
親父の残した家を
隅から隅まで掃除して

親父の骨と
さよならしました…。

冬の夜

2014-12-01 00:17:57 | コラム
昔、我が家の冬布団は
綿の打ち直しも
余りしなかったので
とても重かった。

冬の夜
肩に出来た布団の隙間を
ぽんぽんと母が
叩いてくれた…(。-_-。)

寝る前に妹と
「肩、ぽんぽんして♪」
と言って母親を呼んだ。

明日から寒くなるそうだ。

奥さんに肩を
ぽんぽんして貰って
暖かくしておやすみを…

んっ?
頼んだらほっぺを
ぱんぱんされた?

…そりゃ知らんがな(。-_-。)



風花

2014-11-28 03:38:14 | コラム
以前書いたKさんのCDの紹介文です。
この人の想いに応えたくて頑張っています。

風花 紹介文

誰も知る事もなく、
ひとりの母親が昨年の夏
3人の幼子を残して、
静かに眠るように目を閉じました。

余命を宣告され、
病に蝕まれてゆく体の痛みに耐え
幼き命を残して、
その成長を見守る事の
出来ない哀しみの中
彼女は何時も笑顔を絶やさず、
残された日々の全てを
子供達に捧げて逝きました…

残された命の灯しびの全てを、
明るい笑顔に変え
最後の最後まで子供たちの為に
生きたのです。

そう言う母親もいれば、
自分たちが生んだ子供を、
親たちが自らの手で
心や体を傷つけ、
そうして命までも奪ってしまう
事件が報道されます。

幼い命を守り切れずに、
その人生を見届ける事も出来ずに
去っていったひとりの母親の愛を、
私は“風花”と言う歌にしました。

尊い子供の命を守る歌として、
その人が残した子供ちを
見守る歌として
そして沢山のお母さんたちの
愛の歌として、私はこの歌を
歌い続けて行きたいと思います。

※この楽曲はご遺族の承諾を得て、
作品として発表させて頂いております。


句会

2014-11-25 23:54:04 | コラム
ひょんな事から龍馬記念館の森館長や
学芸主任の前田さん達の入っている俳句の会に
ホンヤミカコさんと共に参加させて頂く事になった。
(´・_・`)

黒田杏子先生主宰
「藍生(あおい)」門下の人たちによる
「かんざい句会」と言う会だ。

今月は句会の日に仕事があるので
指定された季語を入れた投句を五句作りました。

さあ、ホンヤミカコさんと
私の偏差値の差をご覧下さい。
(。-_-。)

ホンヤミカコの投句

「霜」

霜降(ふ)りて
四万十の辺(ほとり)
牛肥ゆる

師も弟子も
踏みしも見しも 霜柱

霜いただきて
なお熱くなれ 人心

「立冬」

早々(そうそう)の
日暮れ重たや 冬来る

寝床にて
待ち侘びる日の出
冬に入る

私の投句

「霜」

霜降りて 着ぶくれダルマ
通学路

湯たんぽの 残り湯うばう
霜の朝

歩く度 ギュッギュと泣いた
霜の道

「立冬」

赤ぎれを ポッケに入れて
今朝の冬

おはようが 白く浮かんで
冬に入る

今日から私、山頭火ならぬ
山豊歌です?(。-_-。)


RKCコンサートが終了してのご挨拶

2014-11-23 22:02:52 | コラム

ひとりレコード会社&ひとりイベンター?

昨夜はホール撤収作業や
宮野さん達を空港まで
送る事にバタバタで
おいで頂いた沢山の皆様に
ゆっくりご挨拶も出来ず
誠に失礼致しました(。-_-。)

改めてありがとうございました。

何時も支えて頂いている
森館長&シルクロード友の会の皆様。

音響機材&スタッフをお貸し頂いた
土佐の音楽シーンのVIP田村和郎さん。

色々な我儘を許してくれた
RKCホールの皆様。

手拍子で会場の
雰囲気作りをしてくれてた高知県在住の
シンガーソングライターの堀内佳君♪(^-^)

ご招待したのに受付業務とCD販売を
笑顔でお手伝いして頂いた
カメラマン桐野伴秋さんの
チーフマネージャーの斉藤明子さん。

会場にお越し頂いた沢山のお客様。

Facebookに応援
メッセージを頂いたお友達の皆様。

本当にありがとうございました。
(^O^)/


興味と支持の違い

2014-11-05 01:36:42 | コラム
ん~っやっぱり21世紀なんだな~(´・_・`)

子供の頃の漫画の世界程世の中は変わらなかったが
人間の意識と行動が大きく変化した。

インターネットからのSNSの台頭で
いわゆる楽屋裏が露呈される事により
プロとしての知識が一般に流出し
誰でもプロ並みの情報が手に入る様になった。

つまり誰でもプロ並みの活動が出来る様になった。
これは良い事だと思う。

都会と田舎の利便性の格差が減り
地方発の活動が出来る。

まぁ、だから僕も四万十に居るのだか(。-_-。)

注意点はひとつある。

ニコ動やYouTube。その他、無料配信による
アクセス数は、何千万回何億回になろうとも
それは単なる興味の数字であって
作品やアーティストへの指示の数字ではない。

所謂テレビの視聴率と言う
鵺みたいな正体不明の数字と同じ。

扇動や狂乱の一過性の現象だ。

興味と支持は違う。
しかし入り口は興味が必要になる。

今の時代は興味優先で物を作るので
アーティストへの支持まで育たない。
だから作品が売れないのだ。

これは自分への自戒を
込めた言葉でもあるが
現象は作品ありきでないと駄目だ。

現象に振り回されて
それを支持だと勘違い
しない様にしないといけない。

良い作品から現象を生む。
この創作者の手順を間違えると何にも残らない。

で、ホンヤミカコの
RKCホールコンサート♪
興味からで良いのでどうぞいらして下さい(^-^)

納得出来るステージに致しますので(^O^)/


腕時計

2014-11-03 23:43:50 | コラム
何かに縛られるのは大嫌いだが
寝る時も時計を外さない癖がある。

小心で神経質…
イヤ、勤勉で几帳面な性格だからだと思う
多分…(´・_・`)

腕時計が好きだと言う事もあると思う。

昔は人生の節目に
時計を贈る習慣があった。

僕の初めての腕時計は高校の入学祝いに
父が買ってくれたものだ。

あれから随分と
時計を買っては取り替えて来た。

ここ10年以上はビクトリノックスの
スイスアーミー腕時計をメインに使っている。
丈夫で長持ちするのだ。

今日、腕時計の電池交換
をして、サブの時計も新しくした。
シチズンの安物だけど(^-^)

小さい頃「今何時?」
と父に聞けば、父は自分の
腕時計を見て時間を教えてくれた。

親父っ子だった僕はそれが好きで
早く大人になりたかった…

早いもので来月頭には父の一周忌になる。

時計をしてもしなくても
確実に時は流れる。

時間と死は誰にも平等に
与えられているんだな…(。-_-。)


El condor pasa♪

2014-10-25 03:16:41 | コラム

El condor pasa♪
エル コンドラ パサ
邦題はコンドルが飛んで行く♪

今週末のさぬき市の
光明寺と、翌日の慰問
コンサートで急遽この曲を
やる事になったので
またまた夜なべ仕事をして
完成させました…(´・_・`)



この曲はホンヤさんが
得意なのは知ってました。
と、言うか初めてホンヤさんを
ストリートで見た時に
この曲をやってたし(。-_-。)

ホンヤさんと
再会してからは
あまりこの曲はやらなく
なっていました。

僕もこの曲は余りに
オカリナのスタンダード
曲になったので
それで良いかと思います。



ただ今回の慰問施設は
殆どの方が車椅子生活
と言う、重度の障害を持った
方々ばかりなので
なるだけ分かり易い曲も
入れよう、と言う事に
なったのでこの
動画を作りました。



10月22日はホンヤさんの
お誕生日でした。

まぁ、ホンヤさんの
お誕生日プレゼントと言う事で
この動画を作りました♪(^ν^)


事務処理

2014-10-24 05:15:19 | コラム
ふ~っ(。-_-。)
滞っていた事務処理がようやく終わった…

請求書、納品書等の全ての事務データが
昨年暮れのパソコンのぶっ壊れにより消滅した。

今まで簡易的な書式でしのいでいたが
やっと統一されたものが全て完成した。

危うく“鬱”になる所だった…
どんだけ事務的な事が嫌いなんだ?と
自分でも可笑しくなってしまったが…(´・_・`)

まぁ、私事務処理が好きです!!と言う
人はあんまりいないだろう。

溜まり溜まった領収書を経理に渡せば
お金が戻って来るのに、精算業務が
面倒でサイフがパンパンになるまで溜めて…
挙句の果てに「時間切れ~♪」と経理に
言われて泣き寝入りした人は案外と多いと思う。

僕も本当に事務仕事が大嫌いだが
ホンヤさんも僕に輪をかけて事務仕事が苦手。

お互いに「どうぞどうぞ!」とゆずり合っても
「では私が♪」とはならないのである(笑)

まぁ下世話なオチで恐縮だが
SM俱楽部?の領収書を組織の中で
出せる人がいるのが凄いよなぁ…(´・_・`)
行ってませんじゃなくて、
そう言う経費を国に請求する感覚はどうよ?
当然アウトだと思いますが。

さあて、風呂入って寝るか♡