
かんざしは子供達が七五三、成人式とつかった思い出の品。




その付け合わせで、シナモンとナツメグのバタートースト。 とても相性がいいですよ。


教室の前半には間に合わずにMさんに頂いた物のを使いましたが、後半何とか間に合いました。
オリーブの木の種類が違うので実の味も違います。
同じに漬けたのに‥なるほど‥と思いました。

豚肩ロース、牛肉、鶏など3種類くらいの肉を混ぜ、粗挽きにして香味野菜と炒め煮込む。
何種類かのものを合わせることで味に深みが出ます。
今回はショウートパスタで召し上がっていただきましたが、いろいろにアレンジがききます。
グラタンの具材に、キーマカレーに、コロッケの具材にも、作り置きしても重宝しますよ!

ほろ苦いキャラメルソースと甘酸っぱい焼き林檎、ふわふわのシフォンケーキ!
お腹いっぱいで食べられない~とおしゃっていましたが、皆さん完食されてました
11月もご参加頂き、本当にありがとうございました。
今年も残すところあと1ヶ月となりました。
さあ!来月は締めくくり、どんなお料理にしましょうか?
12月も心よりお待ちしております。
ありがとうございました。