
今日、仕事先で「来週の火曜日で今月最後だねぇ。」って話をして、ハタッと気がついた!
毎年この時期、天体の動きが濃いことを!
5月17日の満月は、五月満月(ウエサク)祭。
6月2日(木)、午前6時くらいに新月。
で、朝4時40分過ぎくらいに最大で、部分日食。
関西の方では地平線下になるため、見れないと思います。
6月16日(木)は、午前5時10分過ぎに満月。
この日は午前3時20分過ぎに皆既(本影)月食が始まり、5時10分過ぎくらいが最大食ですが、地平線下で見れません。。
北の方では、すぐ地平線下になり、本影の入り始めしか見れないところもあります。
6月22日(水)が夏至。
1年で一番昼の時間が長くなる、陰陽でいうなら陽の気が最大ってことですかね。
去年は夏至後に日食月食があったんですが、今年は直前に重なって入ってきてます。
ただでも最大パワーでエネルギーが大きくなっていくのを、これでもか!!と後ろからガンガン押していくような、そんな感じがしませんか?
私はこの間に 震災復興チャリティーイベント ハートカフェ のイベントが入ってて、いったいどれだけ凄いんだ、このイベント?!と、ちょっと怖くもあります・・・
6月末には夏越の祓!
茅の輪くぐりが待ってます!
この期間に、定番の神社巡りもしたいなぁ~。
使えるエネルギーは、太陽でも月でも地球でも使う!
自然エネルギーですから。はははっ
みんなで素敵なシーズンにしましょう!


