ホッと日記

お気楽日記ですから息を抜いてクリックしてネ

最近、訃報をきくのが辛く、、、、

2019-03-31 09:23:40 | 日記
昨日と一昨日は秋葉原での取材。
長年お世話になっている企業様のフェス
だが、四半世紀以上のお付き合いなので
しみじみと感じる。
そんな中、フェスのニュースを確認しよ
うとスマホ開いたら、気になるニュース
があった。
同い年のアスリートの死である。
先日も大好きな俳優の死であったり
自身が若い頃、テレビでよく見ていた方々
が次々他界されるというのは寂しい。
逮捕されるというニュースもあったが
もっと寂しい。
そして数年前に他界されている方の
ことを昨日のフェスで聞かされて
驚き、スマホで即確認した。
取材もさせていただき、時代の寵児
とまで言われていた方の死は、さらに
寂しい。

昔を想う

2019-03-30 09:28:09 | 日記
先日の小石川後楽園散歩で
懐かしいものを見つけた。
シャガの花。
田舎の山の木陰の斜面にたくさん
咲いていた。
私の脳裏にはこの花が最も印象深い。
18歳まで静かな山村で育った私は
ほんまになんも知らん田舎もん。
毎日毎日毎日毎日
ボーっと生きていた。
人生を無駄に無駄に無駄に
生きとりました。
そこで思い出すのが親友のこと。
そんな私にいろいろと生きることの
厳しさを教えてくれた。
あたしゃこのシャガのように静かな
木陰でしか生きられへん。
だが彼は厳しい状況にいながらに
常に限界まで努力して今も変わって
いない。
彼は子供の頃からプロフェッショナル
であった。
そんなお手本をずっと見てきた私は
少しは努力というものをするように
なった。
このシャガを見るといろいろ思い出す
のですな~

庭園を歩けば

2019-03-29 01:02:01 | 日記
昨日は小石川後楽園を家内と二人で散歩。
仕事で何度か訪れてはいるけれど、仕事で
は庭園の良さは何もわからない。
日本庭園は計算し尽くされ造られていること
は良く知られている。この中へ入ると
何故か心休まる。
何を眺めていても飽きない。
そしてアイデアも湧いてくる。
昨日はいいリフレッシュにもなったが
イイアイデアも頂戴した。
時間がないので、そう簡単には来れないけれ
ど、一度足を踏み入れておくと、いつまでも
記憶に残り、ひらめきも続く。
これは20数年前、取材でお会いした宮大工さん
から教えてもらったこと。
その時は寺院であったが、この寺院も記憶に
色濃く残っている。
これが頭にあるから今も仕事が出来ていると
思ってもいる。

とにかく いいね。

満開とはいきませんでしたが、、、

2019-03-27 18:24:56 | 日記
本日は11時から16時まで、お花見
に小石川後楽園へ。
明日から忙しいので、今日しか行けません。
サクラは満開ではございませんが、
一年の風物詩として、サクラを
この目に焼き付けるべく、普段とは
違う場所での花見をしたいのです。
今日の小石川後楽園は仕事で何度か
入ってはいるものの、サクラを見るのは
初めて。
ココは平日と言えど、国内外の
観光客も多く訪れる場所なんで
少々疲れもしますが、近場ですし
簡単に行けるんで、思い切って
行ってみた。
サクラは満開ではなくても
ココは日本有数の史跡庭園ですから
価値は十分ありました。

仲間が増えた

2019-03-26 17:38:44 | 日記
今日の午前は仕事の手を休めて
掃除した水槽に入れる魚や石を
購入に熱帯魚屋さんへと足を運んだ。

今回は今までの失敗経験を生かして
競合するというか喧嘩する魚をやめて
共存できそうなものにしてみました。
ちょっと地味ですけど、死んでいく
魚を見るほうが辛いので、、、