goo blog サービス終了のお知らせ 

気ままに自転車ツーリング♪

70代になり60代からの散歩が中心となりました。50代は健康維持のため何かスポーツをと、消去法でサイクリングでした。

消防設備士乙4類受験申請

2017-07-31 17:49:09 | 学び続ける気持ちを維持する
ここんところ散歩しながらMP3プレーヤに入れた自分の声を聴きながら歩いている。
SIRENのDP350がこどものXPパソコンで幸いにも再インストールが完了しこれを使用。
それまでは家内のを使っていた。
なぜと問われて実は再び消防設備士を受験しようとテキストを読み上げたのを録音して散歩しながら聞くため、と。

また、そのうち諦めたとか言い出すのでは?
なんだって中途半端なんだから。
ジグソーパズルだって開封し選り分けたままだし。
あれもこれも・・・

頭が痛いなぁ。
今回は本気モード。
今までは仕事とかなんたらでの理由で断念したが、
今回は、時間的に余裕もあるので言い訳はできない、すまい、と。

別に工事する気はないので試験も甲種はやめて乙種にした。
電気工事士の保有資格があるので一部免除も活用しなんとか合格したいものだ。

こどもからのボーナスのおすそ分けも受験手数料と免状の交付手数料にありがたく充当したい。

午前の散歩途中に郵便局により手続きを済ました。

まぁ、ここまで書けばしっかりと取り組まざるを得まいて。
狼じいさんにはなりたくないものね。

予報では終日曇天とあったが早朝散歩では日差しも出てきた。
傘よりサングラスを用意すべきだった。

10時前に出かけ郵便局に立ち寄った後、大谷戸公園からニュータウンの団地街を通り
唐木田から松が谷散歩道を経由し1時過ぎに帰宅する。

途中知り合いの方に会う。
シルバー人材の仕事は止めて足のリハビリを兼ねて散歩しているとのこと。
そういう心意気は真似たいものだ。
それぞれの状況で良かれと思うことを為すということ。

帰宅しカップ麺でお昼にし、のんびり過ごしてから
洗濯物を取り入れ私の汗まみれ衣類等を洗濯し干す。


-----------------------
本日の歩行:38,057歩
距離:30.2km
消費カロリー:1,364kcal
脂肪燃焼量:97g
歩行時間:4時間58分
活動量:24.8Ex

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 愚図ついた天気で不満足 | トップ | 歩:7月の散歩実績および2017... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

学び続ける気持ちを維持する」カテゴリの最新記事