goo blog サービス終了のお知らせ 

TULIP業務日誌

アパレル縫製工場で培っ技術で楽しみながら 型紙・パターン作成 らくらく簡単なスローソーイングを公開

天草ビジターセンター

2006-10-25 14:15:36 | 31】 天草の観光情報

10月22日(日)に天草の苓北町に行ってきました。

Tomioka6102270

このお城どこだと思いますか?

実はここは天草郡苓北町の富岡 昔お城があったところ「天草・島原の乱」の戦いの傷跡を残した石垣を修復したところに新しく建築されたビジターセンターです。ビジターセンターもいくつか見てきましたが、こんな立派なビジターセンターって始めてです。ビジターセンターだからもちろん入場料は無料です。海中自然公園の立体映像も常時上演中です。天草に観光に来るなら見てみる価値あり。。。ただし、丘の上にあるので、少々登らなくてはなりません。スニーカーを用意して来てください。

Sumoto6102261
これは天草市栖本町の田んぼの様子。

天草は日本一早いコシヒカリ早期米の産地なのですが、ここでは普通作をやっていました。なんと掛け干しです。時期的にも少し遅いような刈入れですね。手がかけてあるし、こんなお米はきっとおいしんでしょうね!うちのお米「森のくまさん」と食べ比べてみたいものです。

今、うちでは玄米食がブームです。

熊本県が誇るおいしいお米「森のくまさん」の玄米食です。

健康にダイエットにみなさんもいかがですか?


・・・⇒全国ぐるめフルーツ・スイーツ・熊本の宿。楽天ランキング市場

・・・⇒アパレル・ファッション楽天市場+ミシン・アイロン

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« チューリップの球根を植えました | トップ | 丸まった製図用紙 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

31】 天草の観光情報」カテゴリの最新記事