10月10日 高速道路八代インターの近くの山にある階段を登ってきました。 熊本の美里町には 今も日本一の3333段の石段があるのですが、少し遠いし、とても登りきれる自信はないので、近あたりの777段の石段に挑戦となりました。 20台ほどの駐車場は、満車で・・・ ここから、登りはじめ 階段の前には、登り終えた学生たちが、20人ほど群がっていました。 部活の筋トレには最高の場所ですね。 20分もあれば往復できますか? さて、我々も登りはじめますか・・・ 始めは、ゆるい高さの階段も・・・ 400段目となると、だんだん一段が高くなり・・・ 600段はさらに急に・・・巾も狭くなり そして、700段 ラスト22段はこんなに急な階段・・・ やったー!・・・777段 登りきったところには、ベンチと飲み水が用意され・・・ 下界を見下ろす・・・ 新幹線サクラが、新八代駅から鹿児島方面へと走っているのが真下に見えます。 八代インター ジャンクション 鹿児島、宮崎への分岐点になります。 復路を下りきると、用水路のホテイアオイに花が咲き・・・ 赤いとんぼが止まってました。 そして、数日の間、筋肉痛に悩まされるのでした。 |
最新の画像[もっと見る]
-
クリスマスミニツリーをストラップに 10ヶ月前
-
クリスマスミニツリーをストラップに 10ヶ月前
-
ぬいぐるみ うさぎの型紙 2年前
-
ぬいぐるみ うさぎの型紙 2年前
-
小型犬トルソー 2年前
-
クリスマスツリーのぬいぐるみ型紙 2年前
-
ダックストルソーの型紙 3年前
-
夏用裏地で作ったペチコート 3年前
-
大好評の芯地セット 3年前
-
ひまわりのスクエアフレアスカート 3年前