goo blog サービス終了のお知らせ 

TULIP業務日誌

アパレル縫製工場で培っ技術で楽しみながら 型紙・パターン作成 らくらく簡単なスローソーイングを公開

筑豊ラーメン

2009-05-10 19:11:35 | 32】 熊本グルメ

熊本県人ですが、福岡ラーメン大好きです。

福岡へのミシンの納品の際に立ち寄ったラーメン屋さん

今日は、「昭和の味ラーメン」にしました。

Ramen90510419

トッピングはチャーシュー、煮玉子、もやし、きくらげ、シナチク、海苔、ネギ、焼きにんにくと、豪華な具材がたっぷり。好みで紅しょうをトッピングします。

スープは、熊本ラーメンより透明度があって、クセがなく、まろやかなこくがあります。しつこくないです。最後まで美味しくいただけます。

麺は、ストレート麺で熊本ラーメンより細いです。麺が早く茹で上がるように細麺になったそうです。福岡の人は時間を短縮して、有効に使うということなのかしら・・・

ここのからし高菜は、美味いんです。

Ramen90510423

ご飯にのせて食べたり・・・ラーメンに入れたりします。

こんな看板のあるところです

Nisitan90510431

筑豊 山小屋 九州 らーめん

ぜひ立ち寄ってみてくださいね

「このグログを見て来ました」と言っても何もサービスは付きませんので、念のため

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山口の牛蒡うどん

2009-04-23 19:07:15 | 32】 熊本グルメ

山口から牛蒡うどんセットが届きました。

早速作ってみました。

Gobo90423169

うどん麺に牛蒡が練りこんであります。

牛蒡の佃煮も届きましたので、牛蒡麺にゴボウの佃煮をトッピングしてみました。

こんな感じで仕上がりました。

赤次郎(上天草市松島町の特産品の唐辛子写真なし)をかけてとても美味しくいただきました。

根野菜は、体に良くて、美味しいので好きです。

上天草の大矢野町には、これに似た、「ワカメうどん」なんて代物があります。

うどん麺にワカメの粉が練りこんであります。

ゆでる時、ゆで汁にワカメの粉末が少し溶け出し、ゆで汁を捨てるのがもったいないような感じがします。

い草の産地、竜北町にはい草の粉を練りこんだ「いぐさうどん」があります。

ついでに「い草ソフトクリーム」なんていかが・・・

い草には、浄化作用があって、空気にも体にもいいんですよ。

畳表にするだけではもたいない植物です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エンドウ豆ご飯

2009-04-12 17:56:00 | 32】 熊本グルメ

たわわに実ったエンドウで、豆ご飯と、煮物を作ってみました。

End90412060

ふっくらと膨らんだえんどう豆

End90412062

少しの時間でケースに山盛り収獲できました。

End90412070

ヘタ(ハカマ?)をむしりとって、サヤごと食べます。

だし、砂糖、さけ、白だし、薄口しょうゆで薄味仕立てにします。

End90412072

硬いようなさやは、えんどう豆を取り出し、味付けして、ご飯と混ぜてエンドウご飯にしました。炊き込みご飯にしてもいいです。

ワカメのキンピラを添えて季節の一品出来上がりです。

自給自足生活はつづく・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワカメの茎のキンピラ

2009-04-11 11:05:00 | 32】 熊本グルメ

上天草市の大矢野島って天然ワカメの産地なんですね。

漁から引き上げたワカメを海岸で1本ずつぶら下げて干します。

すると、干しわかめにできない根元の太い茎が、残るんです。

この茎は、もちろん食べられます。

漬物にもできますが、今回キンピラを作ってみました。

家族に好評で、ご飯のおかずにぴったりです。

Wakame90412051

柔らかいヒラヒラの部分を切った残りの茎です

Wakame90412052

巾が、3cmから5cmとふぞろいなので、斜めに切って巾をそろえます。

Wakame90412054

切りました。

Wakame90412057

そのままですと硬いので、一度下ゆでします。塩と酢を入れて下茹でしました。

見事なきれいな緑色に変色します。

関係ないけど ティファールの鍋です。

Wakame90412066

いったんザルに上げ水気をとります。

フライパンに(同じTFALの鍋)油を敷いて、ワカメをいためます。

調味料は、砂糖、酒、白だし、薄口しょうゆ、濃口醤油で味付けして、仕上げにみりんとゴマ油で味をまろやかにしました。

Wakame90412073

お皿に盛り付け、ゴマをかけて、出来上がり 

白ゴマを使いたかったのですが、あいにく手元になかったもので 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エンドウの収獲

2009-03-08 19:45:06 | 32】 熊本グルメ

キズがあったり、虫が食っていたり、痛んで腐れてきたり、で、商品にならないミカンを肥やしにするために、畑にもっていきました。

ちょっと見ない間にすっかり、エンドウが食べられるように成っていました。

早速収獲

End90308239

前来た時より多くの花が咲いていました。

End90308236

まだ、はしりですので、収獲はこれだけ・・・

End90308241

簡単レシピ・・・塩茹でが一番 

こうやって、捨てられたみかんも畑の肥やしとして、次に育つ野菜の栄養として、回っているのです。今度の野菜は、ちょっとみかん味?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

植木市で苗木を購入

2009-02-16 16:01:00 | 32】 熊本グルメ

熊本の毎年の恒例行事 春の植木市に行ってきました。グルメフェアーをやってるグランメッセに近いので、昨年同様、戸島の植木市に決定です。

Ueki90215109

春の温暖な気候でにぎわいながらものどかな感じの植木市です。

Ueki90215112

阿蘇くまもと空港が近いので、タイヤの出た飛行機がすぐ近くを横切っていきます
キャラクターの絵が描いてない飛行機でちと残念。

Ueki90215125

購入した苗木を早速、畑の隅に植えてみました。

手前から、アーモンド、レモン、瀬戸香みかん、筑波くり

去年植えたスイートスプリングと銀寄栗をこっちの畑に移す予定で間を開けてます。

Ueki90215116

道側のエンドウの花がきれいです。あとひと月もすると収獲できるでしょうか

楽しみです。

デコポンとかパール柑の苗木も売ってあったけど、植えても、あまくさ宝島の生産者さんみたいに、美味しくできる可能性がないから、あえて作らないのです。アーモンド(桃科)も根付いてくれることを祈りながら、多分難しいと思うので、春にきれいな花が鑑賞できたらいいかな


・・・⇒工業ミシン縫製工場あまくさ宝島天草活車海老

・・・⇒天草ぐるめYahoo!ショッピング

・・・⇒全国ぐるめ・熊本の宿。楽天ランキング市場 楽天手芸市場

・・・⇒格安な業務用品日本全国の建築・製造現場を支えるMonotaRO!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青森のいちご煮

2009-01-23 16:54:03 | 32】 熊本グルメ

べつに いちごを煮たものじゃなくて・・・

ウニとあわびの潮汁でした。

ネットで探ると、炊き込みご飯が美味しいということだったので、早速朝から作ってみました。

Itigoni90123488

こんな感じで仕上がりました。

木の芽でも添えると見栄えがするのですが、あいにく他にも、トッピングするものがなくてそのままです。

でも、ほらっ    美味しそうでしょう。

いいお米を使わなくても、おいしく炊けそうです。

簡単 炊き込みご飯の紹介でした。

青森のねぶたの絵が付いた りんごジュースが欲しい 


・・・⇒工業ミシン縫製工場あまくさ宝島天草活車海老

・・・⇒天草ぐるめYahoo!ショッピング

・・・⇒全国ぐるめ・熊本の宿。楽天ランキング市場 楽天手芸市場

・・・⇒格安な業務用品日本全国の建築・製造現場を支えるMonotaRO!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白岳しろ

2009-01-14 14:27:19 | 32】 熊本グルメ

熊本県では、お笑いのくりーむしちゅー等が宣伝している「白岳 しろ」っていう人吉の高橋酒造のコマーシャルが毎日盛んに流れています。

つい先日まで、これって熊本県のみのコマーシャルと思っていました。

米焼酎白岳しろは、熊本県民みんな好きで、どこでも販売していて、くせがなく 誰にでも好まれる美味い焼酎です。

最近版は、しろが、鯛や伊勢海老の鉢盛を押しのけて前に出てきますが、「主役より目立つな」と言われてスゴスゴ引っ込んでいくコマーシャルです。

これってCG? いや 1コマずつ撮影しているのか疑問をもって見ていたのですが、先日テレビの全国版で、撮影のトリックが紹介されていました。

そのとき初めて、全国に流れているのかも?と 疑問に思ったわけです。

[追加情報]

ちょっと予算があるなら、「白岳しろ」より、値段は相当高いですが、幻の焼酎、雅子さまご愛飲の「鳥飼とりかい」があります。

なかなか手に入りにくい焼酎ですが、これにはとりつかれてしまいます。

http://www.arrownet.co.jp/takara/yahoo.html

くまもとのお酒


・・・⇒工業ミシン縫製工場あまくさ宝島天草活車海老

・・・⇒天草ぐるめYahoo!ショッピング

・・・⇒全国ぐるめ・熊本の宿。楽天ランキング市場 楽天手芸市場

・・・⇒格安な業務用品日本全国の建築・製造現場を支えるMonotaRO!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鮎の甘露煮

2008-12-13 10:58:50 | 32】 熊本グルメ

自家製鮎の甘露煮

アユがでかすぎて、皿からはみ出しています。

Ayu81213222

天然鮎の甘露煮は特にうまい!


・・・⇒工業ミシン縫製工場あまくさ宝島天草活車海老

・・・⇒天草ぐるめYahoo!ショッピング

・・・⇒全国ぐるめ・熊本の宿。楽天ランキング市場 楽天手芸市場

・・・⇒格安な業務用品日本全国の建築・製造現場を支えるMonotaRO!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熊本は栗も産地なんです

2008-09-20 18:21:39 | 32】 熊本グルメ

献上米、菊池 七城米とか、人吉の献上栗。

熊本にはおいしい物がいっぱい!

とても大きなくりを生産者直売で見つけました。

Kuri80920032

小さな玉子ほどの大きさ 写真じゃ大きさわかんないですね 

Kuri80920036

くりの鬼皮でつけ爪を作ってみました。

ちょっと熊になった気分 

今年、栗 アンド モンブラン・・・食べすぎ 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やな場

2008-07-22 15:21:24 | 32】 熊本グルメ

あゆ料理を堪能してまいりました。

Ayu8072145

テレビでよく見るあゆのやな場です。

Ayu8072128

編んだ竹のすのこに落ちたあゆを拾い上げる漁法です。竹の間にはまっていた鯉を発見!小さくてかわいそうなので、リリース。

Ayu8072134

あゆの塩焼きとみそ焼き・・・うつわは竹製

甲佐のやな場はもともと寛永10年(1633)に肥後藩主の細川忠利公の命によって造られた水田用水調節の場でした。その後代々の藩主が毎年、落ち鮎を楽しみにご来遊される場所として、広く知られるようになりました。甲佐町のHPより引用

奮発してやな場の鮎コース料理注文の内容。3,990円
 ・鮎うるか ・南蛮漬け ・お吸い物 ・鮎刺身 ・わんこソーメン
 ・鮎塩焼き ・鮎みそ焼き ・うなぎ ・めし ・香の物

鮎料理は語るに及ばず・・・わんこソーメンが、さわやかでつるつるで清涼なのどごし。こしのつよい麺がしこしこでうまい。うなぎがなんとも、身が厚くて、やわらかくて、どかっとしたたれではなくて、たれで勝負じゃなくて、うなぎ本来の美味さで・・・

今日の熊本、今年最高と思われるようなうだるような暑さ&湿気

なのに、ここのやな場には冷房がない・・・だけど、緑川からの水のしぶきで天然のクーラーで、暑さはしのげてます。


・・・⇒工業ミシン縫製工場チューリップ

・・・⇒全国ぐるめ・熊本の宿。楽天ランキング市場 楽天手芸市場

近頃 ラジオでコマーシャルをしているらしい
・・・⇒格安な業務用品日本全国の建築・製造現場を支えるMonotaRO!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅ほっぺ

2008-03-20 16:10:41 | 32】 熊本グルメ

紅ほっぺ 熊本県玉名産

Benihoppe139

ジャスコで購入


・・・⇒パール柑・みかん玉手箱 発送中!

・・・⇒工業ミシン縫製工場チューリップあまくさ宝島

・・・⇒全国ぐるめ・熊本の宿。楽天ランキング市場 楽天手芸市場

・・・⇒格安な業務用品日本全国の建築・製造現場を支えるMonotaRO!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あまおう

2008-03-17 19:43:06 | 32】 熊本グルメ

福岡県産のイチゴ 「あまおう」 が一番人気とか、テレビの情報

早速買ってきました。

Amao8031325

ヘタが小さいのね。花びらがまだ残っている。

福岡県八女産 「道の駅」 たちばな にて購入。

ここはタケノコがとれるところ・・・そろそろ・・・ムフフッ 


・・・⇒パール柑・みかん玉手箱 発送中!

・・・⇒工業ミシン縫製工場チューリップあまくさ宝島

・・・⇒全国ぐるめ・熊本の宿。楽天ランキング市場 楽天手芸市場

・・・⇒格安な業務用品日本全国の建築・製造現場を支えるMonotaRO!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さちのか

2008-03-07 14:58:32 | 32】 熊本グルメ

さちのか・・・赤い 甘い おいしい

Satinoka8030789

甘すぎてイチゴヨーグルトには不向きでした。

Satinoka8030787

蔵王のイチゴヨーグルト

蔵王はこちらのブログで紹介しています。


・・・⇒天草でこ不知火・パール柑・みかん玉手箱 発送中!

・・・⇒工業ミシン縫製工場チューリップあまくさ宝島

・・・⇒全国ぐるめ・熊本の宿。楽天ランキング市場 楽天手芸市場

・・・⇒格安な業務用品日本全国の建築・製造現場を支えるMonotaRO!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桃香

2008-03-03 20:17:11 | 32】 熊本グルメ

今日のイチゴ 桃香  購入先 かあちゃん市場 氷川町宮原

Momoka8030367

イチゴショートにのっかてるイチゴと比べてみる

Momoka8030365

おまけ、横浜信用金庫もアコーディオン封筒・・・都会の封筒

Yokosin8030369

300万円は入りそうな封筒だけど イチゴを購入すると12000パック買える?

しかし、朝摘みのイチゴは、おいしいですね。

桃香は、普通のイチゴより色が濃い。甘い。ケーキにはむかないかな?

イチゴの産地でいろんなイチゴ買いまくっています。

今まで、イチゴの品種とかこだわりなかったけど 


・・・⇒天草でこ不知火・パール柑・みかん玉手箱 発送中!

・・・⇒工業ミシン縫製工場チューリップあまくさ宝島

・・・⇒全国ぐるめ・熊本の宿。楽天ランキング市場 楽天手芸市場

・・・⇒格安な業務用品日本全国の建築・製造現場を支えるMonotaRO!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする