goo blog サービス終了のお知らせ 

うさうさ ダッシュ!

TOKIO、特に太一くんかわいいばかりのブログ

DASH3/26 前編

2017-03-26 23:59:00 | 日記
DASH2時間SP。

まずリーダー、マボ、ベイベで島。

リーダーが仕掛けてたアナゴ筒。
アナゴさんが入ってたのに「今回はアナゴは別にいいや」って海に放しちゃうリーダー。それに不服そうな弟2人がかわいい。

リーダーの狙いはヌタウナギ。DASHではお馴染み。そして島の王者、達也さんが苦手なものとしてもお馴染み。

ヌタさんを燻製にするつもりなんだな、リーダー。

ヌタさん下処理。
そうか、ベイベは知らなかったっけ?ベイベに説明するマボ。

マボ「命だからね」
リーダー「ありがたくいただかないと」
うん、うん、そうですよね。

下処理方法について、
リーダー「後継者がいないから覚えておいてくれへん?やり方」
マボ「いやいやこれは一子相伝ですから」
ベイベ「ここで跡絶えるから大丈夫」
全力で拒否するツイン(笑)

リーダー、もうお手のものだな(^^;
ベイベ「なんで1回1回アスリートみたいになんの?」
マボは離れた所で見てる(*^^*)

燻製に必要なチップ集め。

達也さん+へびVSマボの映像再び(^^;
桜の枝を探しながら(へびが出てこないか)不安で口数が多くなるマボ(笑)

ベイベは折れちゃったビワの木を、リーダーは落ちてたトベラの木を探してきて、削ってチップづくり。

充分乾燥させたチップをなべに入れて火にかけて出た煙でヌタさんをいぶす。

達也さんと太一くんも合流!(///∇///)
5人揃った~。トキカケでは5人いて当たり前なのにDASHで5人揃うとこの高揚感はなんだろう。

太一くん、また もこもこ だなあ。あいかわらずのおさげ帽子がかわいい(でもおヒゲちょっと濃いめ (^^; )

燻製のかおりを嗅ぎ比べる。
マボ「あっ!違う!」
ベイベも嗅いで「あ、違う」
太一くんも「嗅がして」って嗅いでみるけど「分かんない、同じに感じちゃうな」
リーダーも「あ、全然違う!」
それを聞いて再度嗅いでみる太一くん。嗅いでみてちいちゃい声で「え・・?」
Twitterのフォロワーさんにも呟いていらっしゃった方いたけど、こうした時の戸惑ってる感じの太一くん、むちゃくちゃ萌えます(笑)

舟屋で燻製ヌタさんをいただく5人。
ベイベ「1匹だけアナゴもいたんですけど、リリースしやがって」
次男と三男にチクる末っ子(笑)

サクラチップ燻製から火に炙って食す。
一斉にいただきますをするTOKIO。
ここで達也さんが太一くん(ヌタさん初体験だった?)が食べるのをじっと見てるのが個人的にツボ。
太一くん「おいしい!」
ベイベ「旨っ!これ超旨い!」
リーダー「よかった」
リーダー、すごく嬉しそう(*^^*)

続いてビワ。
こちらも美味しかったよう。

最後に問題のトベラ。
これが意外にも高評価。
よかったね、リーダー。


リーダー「いや~もっともっと島にはいろんな木があるから、くんせぇ木を探して、ちょっと燻製作ろうね」
TOKIO「・・・」
リーダー「・・・」
マボ「くんせぇ木?」
ベイベ「くんせぇ木ね」
太一くん「くせぇ木、って言うことじゃないかな?言いたかったのは」
\(^o^)/


DASH海岸、反射炉づくりについてはまた後日にでも機会があれば。




TwitterのTLからもしやと覚悟はしてたけど・・
北登。さみしいな・・

新宿DASHのTOKIOの畑、北登のためでもあったんだね。きっとおいしい野菜がいっぱい採れる。なのに・・

東京へ来て6年か。
北登の16歳のバースデー。達也さんと太一くんがケーキを持ってお祝いに行ってましたよね。涙ぐんでた達也さん。
懐かしい村の映像。
脱走をよくしてた北登。追いかけるマボ(*^^*)

うちのわんこも脱走したなあ、思い出す。亡くなった父が一番わんこを可愛がってたけどその父が車で少し家から離れた海岸に連れてって鎖をつい離しちゃったら、だーっと走って松林の中に行っちゃって探したけど分からなくて途方に暮れて夕方帰ってきたっけ。すぐ海岸に行って遅くまで探したけど見つからなくて翌日また何度も何度も探して。元々ノラちゃんだったからきっと暫くは自由が楽しかったのかな。でも結局お腹がすいたのか戻ってきたけど。

東京でもやさしい方々にかこまれて、幸せだったね、北登。
でも、やっぱりいつか、いつの日か明雄さんも北登も、皆で村に帰る事ができればいい。そうずっと願ってたけど。

北登、やすらかに。
ありがとうね。