届きました。
ありがとうございます。


3人ともカッコ良いよ
大好きな場所で、のびのび屈託のない笑顔のあなたがいる
この笑顔に何度も何度も救われてきたんだ、私は。
ギター始めたんだね。
作った曲、聴きたかった。
いろいろ楽しい計画を考えてくれてたんだろうな
もう来ないのかな、そんな日は
TOKIOありがとう
まだ受け止められていなくて。長い悪い夢を見ているみたい
正直、最近はこのブログの更新も滞りがちだった
当たり前にいつもそこにいてくれる幸せ。だから安心してた。
でも当たり前じゃなかった。一生懸命提供してくれていたものだったのにね
ありがとうTOKIO。
本当にありがとう。
また9月21日のお祝いをしたかった
さよならじゃない
またね
マボ。
舞台の真っ最中、稽古終わりに本当にごめんなさい。
でもマボの言葉にTOKIOファン、特に私たち太一くんファンがどんなにか救われたか。
本当に本当にありがとう。
『多分国分が今、こういう形で一番話したいと思ってる。責任感が強い男だから』
逃げるな、卑怯ものって世間様に非難されているけれど、彼はいつでもどんなことでも自分自身の言葉で逃げ隠れせずに話してきた人。
ファンなら知っている。
それでも話せないわけは。
DASH村に行ったらほのぼのしてる。あの人は自然が大好きだから、って。
文●のイジメのトンでも記事もキッパリと否定してくれた。(見直し隊はともかく)リズム隊の関係性も知らずに記事なんか書いてるんじゃないわ。素人か。
見直し隊の関係性はともかく、と書いたけれど、太一くんへの思いもマボらしく語ってくれた。
涙が出た。
いろいろなところに謝罪に行ってくれて心身ともにくたくただろうに、誠実に、時には笑いを挟み、けれどはっきりと。
ありがとう。
マボ本当にありがとう。
そして勿論リーダーもありがとう。
本当に大好きTOKIO。
ありがとう。
太一くん
こんな結果になってしまったね
夢だったら良いのに
マボ、リーダー、ごめんなさい。
TOKIOを愛するすべての人にごめんなさい
でも太一くん。
間違いなくあなたは、
私の心の支えでした。
父が亡くなった時
母が亡くなった時
コロナ禍や震災の影響で仕事がたいへんだった時
あなたの笑顔に救われました
また頑張ろうって思うことができました
TOKIOのおかげで今まで生きてこられました
太一くん
毎日のおはようLINE だけじゃない。ずっとずっと前から毎日欠かさず更新してくれたタヒチ。簡単にできることじゃない。
いつもファンのことを考えてくれたよね。
本当にありがとう
だから
あなたが傷つけてしまった方々に
迷惑をかけてしまった福島の皆さんやお仕事関係の皆さんに
リーダーやマボのファンさんにも
そして、TOKIOをいつか帰る場所だと思ってくれていた人たちにも
あなたと一緒に心からお詫びし続けます
私にできることはそれくらいしかないけど
あなたは一人じゃない
私と同じようなファンが大勢、今あなたのことを思って泣いている
忘れないで
そしてTOKIO。
いつの日か許されることがあるなら
もう一度5人のバンドTOKIOに会いたい
せめてそう思い続けることは許してください
ありがとうTOKIO